名古屋から浦項までの長~い道のり | まじょブロ~韓・食・恋・旅・美~

まじょブロ~韓・食・恋・旅・美~

All for Travel, Travel is All❤︎
普通の会社員が、有休や連休を使って行ってきた海外の旅の記録☆
テーマから国や地域絞れます。

2018.8.11~15 浦項・鬱陵島・釜山 5days韓国

 

忘れられない夏の一人旅のレポ、始めますビックリマーク

 

 

2018年8月11日(土)

 

 

7:00 名古屋駅発

 

近鉄特急で難波まで~電車

 

 

9:07 難波駅到着

 

そーいや、いつも南海電車の割引チケットを買う金券ショップ、10時開店じゃんっはっ

 

しかし運良く、自販機を発見はいっ

 

近鉄を出て、南海電車方面に向かうとすぐ左側にありました自販機

 

無事に割引チケットをゲットピース


200円ほどおトクです。

 

 

 

 

10:30 関西空港到着

 

エアプサンはT1・北ウイングです飛行機

 

 

 

 

2018年、年始のネパール旅行振りの関空キャー

 

広くてテンション上がるけど、それ故に結局疲れるというオチ・・ワラ

 

 

 

 

初めてのWiFi受取り場所までは、地図を見て何とか辿り着きましたあは


出発ロビーに上がって、一番左奥、Aカウンターの方です。

 

セントレアは会社ごとにカウンターがあるので、纏まっている関空は一瞬迷いましたあせる

 

 

 

 

初めてのエアプサン飛行機

 

シートピッチ広いビックリマーク

 

 

 

 

お盆なので流石に満席ビックリマーク

 

チェックインカウンターもすごい列でした~。

 

 

 

 

BX129 Osaka - Daegu 12:50/14:20

 

 

噂のマフィンが出てきた☆

 

めっちゃ水分を奪われますねあせる

 

あと機内誌の表紙が、なんと我らが名古屋ビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

 

 

機内誌に名古屋が載るなんてことまずないので、嬉しくて、いただいてきました音符

 

(持ち帰りOKだそうですCA

 

これで韓国語の勉強しよーっと☆

 

 

 

 

14:20 大邱国際空港到着

 

インフォメーションデスクの女性に、浦項までの”楽な行き方”を聞きました。

 

NAVER MAPでは2回乗り継ぎと出てきて面倒だと思ったので。

 

そしたら、まずここから東大邱のバスセンターまで行って、そこから浦項に行くのが一番いいと、

 

表のバス停まで案内してくれました手

 

 

 

 

この시외버스(市外バス)で、まずは동대구(東大邱)まで矢印

 

 

 

 

バスを待っていたら、さっき教えてくれた女性がまた外に出てきてくれて、

 

 

女の人 「運賃は東大邱まで1,300ウォンですよ!」

 

 

とわざわざ伝えに来てくれました。

 

その後、バスが到着したときにも再度出てきてくださり、

 

 

女の人「このバスですよ!」

 

 

と教えてくれた挙句、荷物まで下に積むのを手伝ってくれ、

 

更にバスの運転手に、

 

 

女の人「日本の方です。東大邱で降ろしてあげてくださいね」

 

 

と伝えてくれましたきらきら

 

韓国着後、現地の方の優しさに触れ、

 

この旅は絶対にいいものになるなーという予感でいっぱいになりました照

 

 

15:22 東大邱のバスセンター到着

 

大邱空港から20分くらいでしたバス

 

 

 

 

東大邱から浦項(포항/ポハン)へ行くバスはたくさんあります矢印

 

 

 

 

15:40 東大邱からバス乗車

 

 

 

 

ゆったりシートですニコちゃん

 

 

 

 

東大邱~浦項の運賃は7,000ウォン(約700円)

 

 

 

 

17:00 浦項市外バスターミナル到着

 

 

 

 

ちょっと寂れた雰囲気ですが、外にも中にも、食堂や売店がありますよビックリマーク

 

 

 

 

レトロな感じの浦項市外バスターミナル外観まる

 

 

 

 

名古屋の家を出発してから名鉄+近鉄+南海電車+飛行機+バス2本を乗り継いで約10時間30分

 

やっと浦項に到着ですっアップ

 

(関空出発してからは4時間くらいですけどね)

 

 

あたし、結構好きです、こういう旅~音符

 

”青春18きっぷ”で6時間近く掛けて名古屋に来るなんちゃんなら、分かってくれるはず*

 

 

 

 

手紙メッセージはコチラから 手紙

※アメブロではお返事できません。

 
 

 

ブログ村に参加しています。

にほんブログ村

 

 

 

この旅行記の過去記事はコチラ↓

 

①4泊5日の旅費を大公開!