かぐらLEE先生のBLOG

かぐらLEE先生のBLOG

一年中かぐらスキー場でレベル別のコブレッスンを行います。



Lee Ski School



TEL:080-5490-0582
MAIL:leewing_papico@softbank.ne.jp
LINE ID:@cax0505m
友だち追加

★インスタグラム
ID:kaguraleeski


 

 

 

2024-2025

Lee Ski School

 

 

予約状況更新: 3/21

定員: 8名

変更、追加:


 

LEE SKI SCHOOL

2024-2025 コブレッスン日程、予約状況、共通事項

 

太陽太陽太陽太陽太陽太陽太陽太陽太陽太陽太陽太陽太陽

 

 

昨年に好評を頂いたたまご、ひよこクラス

今年も元気よく開催いたします。

集合場所はみつまたなります。よろしくお願いいたします

 

星星星星星星星星星星星星星

 

富士山レッスン共通事項富士山

場所: 新潟県 かぐらスキー場

時間:10:00-12:00/13:00-15:00

集合場所:かぐらゴンドラ降り場横にある、無料休憩場内

(三俣駐車場から45分かかります。遅くても9:00にはロープウェイをご乗車ください)

受付時間:9:45ごろにに休憩場内にお越しください。

たまご、ひよこクラスは9:45にみつまたの無料休憩場にお越しください。(かぐらスキースクール横)

料金:一日4時間 9000円 (税込み)

定員:8名

 

富士山その他富士山

ダルマビデオ撮影:FREE。レッスン中にお撮りした動画をスマホ、メールにお送り致します。

ダルマレッスン中に無線機を使い、滑りながらアドバイスを聞き、リアルタイムに修正する事が出来ます。

ダルマレッスン代の中にリフト代、お昼代は含まれてません。

ダルマ保険は各自にご加入下さい。

ダルマ悪天候によりレッスンを中止せざるを得ない場合もございます。ご了承ください。

ダルマ定員締め切った後のキャンセルはできません。

ダルマお客様のご都合によりキャンセルした場合はキャンセル代が発生します(前日50%/当日100%。PVレッスンはキャンセルできません)

 

レッスン内容

 

 

おでん真ん中たまごコブ  3月まで平日限定おでん真ん中集合場所みつまた無料休憩場、

コブに入るのはまたちょっと。。。。コブに入る為の整地を練習します。コブ作りは致しません。

 

ヒヨコヒヨココブ 3月まで平日限定ヒヨコ集合場所みつまた無料休憩場

コブが怖くて苦手、見るだけでドキドキしてしまう方。コントロールして安全に降りる練習を致します。

たまごとひよこはセットの受講がお薦めです

 

 

星コブ入門星

ズルドンならゆっくり降りて行けますがもう少しターンにして行きたい方。目指せズルドン脱却!

 

星コブ基礎星

緩斜面のコブなら回せますが斜度がきつくなるとズルドンになる方、もう一度基礎からやり直したい方、1級、指導員系受験の方も是非

 

星コブ実践星

1級以上。より細かい所を意識して美しく攻めましょう。

 

星欠点克服<外脚荷重>星

スキーヤーの永遠の悩みの一つ、外脚が上手く乗れない。コブに入りながら乗れない原因と解決法をお伝えします。

 

星欠点克服<密脚>星

憧れの美しい密脚を目指しましょう!頭の中で閉じろーと念じても脚は狭くなりません。スタンスを狭くできるように練習して行きましょう。

外脚荷重とのセットがお薦めです。

 

ご予約はこちらまで富士山

 

メール:leewing_papico★softbank.ne.jp(★>@に変換してください)

TEL:080-5490-0582(お電話は夜の19まででお願いします)

連絡QR

 

LINE

id :cax0505m

友だち追加

 

 

ネット予約

 

準備中

 

 

太陽24時間以内に返信いたします。

返信なかった場合は予約届いてない可能がございますので

お手数ですがもう一度ご連絡下さい。

 

 


2025年


3月


22(土)外足荷重 満員 キャンセル待ち受付中

23(日)密脚 満員 キャンセル待ち受付中

 

24(月)コブ基礎 予約 5

25(火)コブ基礎  予約 5

26(水)休

27(木)コブ基礎 予約 2

28(金)コブ基礎 満員 キャンセル待ち受付中

29(土)コブ基礎 予約 6

30(日)コブ基礎 満員 キャンセル待ち受付中

 

31(月)休

 

 

4月

 

1(火)コブ基礎 予約 4

2(水)コブ基礎 予約   7

3(木)休

4(金)コブ基礎 予約 5

5(土)コブ実践 満員 キャンセル待ち受付中

6(日)コブ実践 予約 5

 

7(月)コブ基礎 予約 1

8(火)コブ入門 予約 4

9(水)コブ入門 予約 3

10(木)休

11(金)コブ基礎 予約 3

12(土)コブ入門 満員 キャンセル待ち受付中

13(日)コブ入門 満員 キャンセル待ち受付中

 

14(月)コブ基礎 予約 2

15(火)外足荷重 予約 1

16(水)密脚 予約 3

17(木)休

18(金)休

19(土)コブ基礎 予約 4

20(日)コブ基礎  予約 1

 

21(月)コブ基礎 予約 2

22(火)コブ基礎 予約 4

23(水)コブ基礎 予約 2

24(木)休

25(金)コブ基礎

26(土)外足荷重 予約 2

27(日)密脚 予約 2

 

28(月)コブ基礎 予約 1

29(火)コブ基礎 予約 2

30(水)休

 

5月

 

1(木)コブ基礎

2(金)コブ実践

3(土)コブ実践

4(日)コブ実践

 

5(月)コブ基礎 予約 2

6(火)コブ基礎 予約 1

7(水)休

8(木)休

9(金)コブ基礎

10(土)コブ実践

11(日)コブ実践

 

12(月)休

13(火)まとめ

14(水)まとめ

15(木)まとめ

16(金)まとめ

17(土)FL

18(日)FL

 

 

 

 

こんばんはー


昨日は夜8時に子供と寝て、いつも6:15に起きるけど

気づいたら6:35!大変、急いで準備して7:30に駐車場に到着、7:50のロープウェイに無事乗車、、

朝から慌ただしい泣き笑い


体調を整えてないといいレッスンも出来ませんので睡眠がやはり1番ですね。昨日はいつもより寝てたので木曜日の今日は絶好調!てへぺろてへぺろ


さて昨日の水曜日 コブ入門

予想通り、大雪、午後からみつまたのみ、、朝からみつまたに集合、ニロマでコブセット。


もちろん一般の方にも開放してます。

入門用に少し大きめ、猛者用の小さめ、、

久しぶりの大雪で雪質も

入門メンバーも明るくて最高の盛り上がり!

またよろしくお願いします口笛


昨日の大雪が幻のよう、、木曜日の今日は再びの晴天、、

勘違いバーン、、あ、スキー上手くなったかもグラサン


かぐりーちゃんがどうどう消えた!おやすみなさあ


写真なかったんですが

マシン側に日替わりコブ、、

指導員検定が終わって、続々とプライズ検定に向けて練習する生徒さん、、朗報を待ってます!

ありがとうございましたおねがい

こんばんはー

日曜日の運休、

月曜日は正規の休み。

うっかり二連休み、、


連休明けの火曜日 コブ入門

Akky先生が昨日死守してくれた道場が生きてます。

だけど水曜日から大雪なので残念ながら火曜の今日で全撤収、、、


マシンは姿消えたまま


ネトロンあれば掘り起こせる


最後はいい感じ。回せる優良コブ

コブの出口、次のコブの入り口を、しっかりみて把握することが大事。天気の良い、視界良好の時は特にライン取りにうるさいlee先生、、

またよろしくお願いしますね🤲いつもありがとう御座います😊


175cmのakky先生の美脚


またね




コブレッスン募集中

月曜日またいません。休んじゃうかな😎





おはようございます


日曜日の今日は残念ながら南風から強風が吹いてるため全面運休です。

今年の実践はなんだか不発が多い、、

12月は一日みつまた、1月は一日田代、二月は一日不人気で基礎に、三月の今回は一日運休、、えーんえーんえーんなんて事、、


土曜日 コブ実践

土曜日からセットできる。うれしい。

Akky先生と気合いいれて朝から一気に4本。

生徒さん、一般の方、周りのたくさんのコブ大好きな方にご協力頂いて、道場が成り立っています。本当に感様です。




営業開始30分遅くっても関わらずレッスンまでに、1時間以内で完成させられる。すごい😁


いや、今日もがちがちだった、、

獣道作れないだろうと思って

とりあえずAkkyチームと一緒に総勢20人以上でラインつけしてみた、、これでダメなら諦めようと思ったら出来て、、どんどん掘れるけど硬いまま、、あぁ、悍ましい😆


レッスンにしては過酷でみんなの元気がどんどんなくなってくけど

これ以上難しいコブあんまりないと思えば自信に繋がるでは?


またよろしくお願いしますね。よくがんばりました!


レッスン募集中

3/24月曜日 だれもいません!だれか!







こんばんはー

暖かくなったり寒くなったりして体調管理が要注意です。


月曜日 コブ基礎

ゴンドラが健康診断のため、晴天ですがみつまたレッスン。朝から気合いを入れて二本セット。

最近セット上手くなったかも?😂綺麗に二本仲良く並んでカープ。

午後から気温上昇、程よい柔らかさになって春シーズン到来を感じる、、



ありがとうございました!


週末のガチガチバーンに備えてエッジチューン、、ありがとう御座います😊


木曜日 コブ基礎 

微妙な天候、バーンが硬いし、ガスが来そう、、akky先生とみつまたへ避難、、

それが正解だった。レッスンスタートの頃、かぐらを見たらガスがかかって視界ゼロ、、、、




中斜面だけどここで出来ないことはかぐらも出来ないので復習してね。ありがとうございました😊


金曜日 コブ実践

またの悩ましいスタート。

昨日より固くて、しかもコブ道場整備されてない


岩みたいなごろごろがあちらこちら。踏んでも踏めない、、これは危ない。

またみつまた?晴天だしちょっと勿体無い、、


とりあえずレッスンスタートさせ、生徒さんとネトロンだけでもさして、そのうち緩むだろうと思ったら

全然!!

レッスン終わってもこのテカテカぶり、、

たまげました


ランチの後にパノラマにいいコブ作っておいたと朗報を受け、見に行ったら124個の素晴らしいコブたちがスタンバイしてくれてる、、


うわ、、助かった、、ありがと、、ちゃんと受けもあって滑ってて生きてる感じラブラブ笑。


ありがとございました!

今日お誕生日の中GMAさんおめでとうござぃます歩く



ステージ、掘っても掘っても出てこない


ガチガチだった、、



小lee、、27日目、幼稚園に入るまで30日目指す



レッスン募集中!