女子力低め ものぐさ女の生活記録 ✧ 長男は21t -3ページ目

女子力低め ものぐさ女の生活記録 ✧ 長男は21t

ダウン症の長男と
大仏フェイスな次男君
わがままな年上夫
クレイジーな義実家

個性豊かな人々に囲まれた私の生活

いつの間にやら2年生花


金太郎は最近、GPSを仕込まれたランドセルをしょって1人で登校しています~



↑これ。

iPhoneの探す機能でどこにいるか見えるので安心。


毎日着いていかなくてよくなってめちゃくちゃ楽になったぁ…

そして若干増えた、運動不足の母の体重…



入学したての頃は謎の記号しか書けなかった金太郎ですが、



じゃ~んニヤリ
これ金太郎がひとりで書いたんです指差し
(上半分にはなぞるタイプのひらがな表があるプリント)

かなり繰り返しやらされてるので、15分くらいで完成するようににっこり

そして、簡単な絵本なら読めるように!
すごい、すごいよ金太郎泣き笑い


まさかひらがながこんなに早くマスターできるとは思わなかったわ、、

ダウン症児の発達は健常児の半分くらいで考えていたから、読めるのが先にできるようになるとしても、書けるのはもう少し先になると思っていたぞ。

そのうち手紙とかも書けるようになるのかな~?看板持ち


正直、現在はThe・男子代表靴下脱ぎ捨て屁理屈ごねごね片付けられないワガママ銀次郎(修飾が長い)よりも金太郎が癒しになっている…驚き