初日はガッツリ12時間病院にいました

2日目も。
何かされる度に(特に吸引)、金太郎がパパもママも助けてくれないし!と1時間くらいふてくされるのでご機嫌取りがすごーーーーーく疲れる……
あやしてもプイッ!と後ろを向き、話しかけたら怒る。抱っこは拒否。
触るな!と横になり、嫌な人が来たら隠れるかたぬき寝入りしてます。
理学療法士の先生が、この子ちゃんとわかってるね、賢いね…とボソッと言っていて、良いんだか悪いんだか。
全く子供らしくなくて可愛くないです。
そんな金太郎、安定してたのに一昨日の夜に熱が40.5度まで上がったようで抗生剤入れられてます。
そのおかげで昨日は熱も下がって元気。
ご飯はやっぱり食べにくいみたい。
デザートはよく食べますが、普通のご飯はなんとか食べてる感じです。
白ご飯は冷ましてお茶をかけて、お茶漬けみたいにしてあげたら喜んでました。
毎日遅くまで病院にいるので、今度は私の方が疲れてしまって…。
昨日は帰ってる最中にすごくお腹が張って痛くなってしまい、食欲もないので家に着いてプリン食べて横になってたら寝てしまいました。
朝になったら洗濯と洗い物が終わってた。
色々やってくれてる夫に感謝

こういう時は本当に頼りになる。
夫も休みなので面会には車で行ってます。
そこで気になる駐車場代
ですが、

12時間もいるともちろんそこそこな金額になります。
入院している病院は外来だろうと付き添いだろうと駐車場代はかかるので。
ですが

療育手帳を提示すれば無料。
もちろん病院によって違うだろうけど、ありがた~い制度

一週間入院したら駐車場代だけで万単位でお金かかりますからね…毎日最大料金になってます。。
ちなみに病院HPや入院案内にこの制度は記載がありませんでした!!
前の主治医がちらっと言ってたような気がしたのを覚えていて、警備室で聞いたらやっぱり無料になると判明。
ここに書いてあるんですよ~と言われたところを見たら、小さすぎて気付かないレベル!!

食事代が半額になる小児慢性特定疾患は、残念ながら期限切れ。
心臓は治ったから入院も減るかな~と思って更新してませんでした。残念。
今、気管支系の良くないウイルスが流行っていて、NICU上がりの子が何人も入院しているらしいです。
担当だった看護師さん達が、金太郎くんじゃーん!大きくなったね!と声をかけてくれて、その度になんだか嬉しい気持ちに。
私達としても新生児の頃見てもらっていたので、夜もなんとなく安心してお願いできてます。
予定がなかったのが良いんだか悪いんだかなGW……休み中に退院できるかなぁ。。。
今日もこれから行ってきます。
GWにお出かけしようと思っていた予算は、私達の食事代と金太郎の入院代になりそうです
