子連れグアム2018⑥4日目 | 女子力低め ものぐさ女の生活記録 ✧ 長男は21t

女子力低め ものぐさ女の生活記録 ✧ 長男は21t

ダウン症の長男と
大仏フェイスな次男君
わがままな年上夫
クレイジーな義実家

個性豊かな人々に囲まれた私の生活

この日は5時に起き出した金太郎!


テデド朝市に行きたかったので夫も起こし、シャワーも浴びて準備OK!
…と思いきや。


お父さんごめん…二日酔いで…多分バスに乗ったらヤバい。ひとりで行ってきなよ…金太郎見てるから…




いや、ひとりでは行かんやろ。




残念でしたが諦めましたえーん


朝市はこんな感じで下矢印



魚や野菜が売っていたり、チャモロ料理の露店が出てたりします。(前回の写真です)

このお粥みたいなのがまた美味しくてラブラブ
また食べたいなーと思っていたのに残念!
ちなみに上の茶色いのはにんにく。すんごいにんにく効いてます!

この日朝市に行っていたら、きっと飛行機のお姉さんにまた会えたはず…それも残念えーん




二日酔いの夫にさっさと治ってほしいので、ラウンジにオレンジジュースを飲みに行くことにしました。
軽食やアルコールが出る時間は決まっているのですが、それ以外の時間もソフトドリンクのみで利用することができます。
これが本当に便利で…ミルクも作れるし、わざわざ買いに行かなくても好きな飲み物が飲めるってすごくいい。牛乳もあるし!


部屋に戻ってゴロゴロしていると、金太郎も眠そうにし始めたのでみんなで二度寝しましたzzz



そして再び起きると!

二日酔い治ってたー!!!



良かった良かった。



軽く朝食を食べて、海へ。

昨日買ったうきわを使おうと思ったら!

うきわの空気、$3。

たかっ!
うきわは$5.99なのに!




不貞腐れる金太郎。



部屋に戻ると…


ぼく、もうつかれたし。Zzz





金太郎が起きてから、アイランダーテラスへ!


ビュッフェスタイルでいろんな料理が置いてありました。
右手前に写っているのは、なんと

豚の丸焼き!びっくり


本当に豚そのままでした。。。
日替わりでメニューが違っていて、日曜日のフレンチか何かが一番人気らしいです。



食べ終わってからは、マイクロネシアモールへ。

お目当てはROSSとMacy's星
ROSSはアウトレットの店舗よりもいいものがありました。
バッグはマイケルコースもあったし、COACHのサンダルなんかも残っていました!

色々悩みましたが、結局スニーカーのみ購入ラブラブ
定価が12000円のものが、$28!
正直時間さえあれば毎日掘り出し物を探しに行きたかったです。



Macy'sでは、金太郎のお洋服を購入ハート
carter'sとアメリカのデパートブランドのもの。


4着で$27!

夫はsamsoniteのキャリーを発見して購入していました。
freeformというラインで、なんと$156。日本だと4万くらいなので激安。

私はコスモライト使っているんですが、とにかく軽い!


~余談~
コスモライトは確か2.3kgくらいなんですが、金太郎のものと私のもので行きの荷物は16kgくらいありました。夫の荷物は機内持ち込みサイズだったので、私が小さい方を持っていくから代わりに大きいのを持って行ってと言ったら…なんと
拒否!
で、結局空港に向かう時、前には金太郎を抱っこ(抱っこ紐)、後ろはリュック、手にはキャリー(重い)とかなり重装備になってしまい、気をつけてはいたのですが

段差でキャリーを持ち上げられず、後ろ向きに倒れかけました。(階段ではないです)

しかしとっさに手すりに捕まり、セーフ!怪我しなくて良かった~。
近くに座ってたおばあちゃんに、だだだ大丈夫…?と心配されました。ただただ恥ずかしい!
下りる時は親切なおじさんがキャリーをおろしてくれました。感謝…。



買い物を終え、ホテルに戻って休んでからはフィッシャーマンズコーブへ行きました。


こんな感じで海産物が並んでいて、好きなものを選んで好きに調理してもらいますラブラブ


ロブスターやムール、ホタテをソテーしてもらい、牡蠣は生でいただきましたハート

しかしここで暴れん坊将軍の金太郎にクラムチャウダーを倒され、私のワンピースはドロドロに…。
早々に食事を切り上げて部屋へ戻りましたえーん




この日はベランダで軽く飲んで就寝。
あっという間に残り1日。