金太郎はほぼ毎日スイマーバでお風呂トレーニングしています。
スイマーバには賛否両論ありますが、うちは購入して良かったです。
バタバタしたり、グルンと回ったり、足をついて跳ねたり…転覆する可能性があるので絶対に目は離せないけど(浮かせている間に髪を洗うとかは怖くてできない…)、本人も楽しそうに遊んでいるので満足しています。
で、
最近体を洗う時に心臓手術後の傷がなんかひっかかるなぁ…と思っていて、この前の外来で聞いてみました。
すると、
多分そのうちぴろーんってなってぽろってすると思います。
…?
ぴろーんってなってぽろって←本当にこう言った
言われた時は「?」って感じでしたが、昨日本当にぴろーんってなってぽろってしました。
経緯はこう。
スイマーバを外して抱っこしようとしたら、ひっかかりがいつもより長くなっていたんです。
お盆前なのにやだなぁ…明日電話してみようかな…と思いながら体を洗い始めると、急にひっかかりがなくなりました。
!?
と、泡の中を必死に探してみると…
1mmくらいの物体が!
これ、創部を縫合した時の糸だそうです。
糸が傷口の中で切れて、ぴろーんって出てきて、ぽろってなったんです。
体の中から糸が出てくる経験なんかないし、予想外の出来事にビックリというか混乱しました。
え!?金太郎の傷口の糸とれた!と興奮して夫に糸を見せたのに、フーン
って態度しかされずショックでした。


必死に探したのに~!
何はともあれ、トラブルなく糸が切れてくれて良かったです
