我が家はどこにも出かけず、毎日家族で2時間くらい散歩するだけのただの休日でした。

…その代わりパパが遊んでくれたでしょ

退院してからというもの貧血が酷くて

おまけに運動不足で腰が痛いし、排卵日辺りからずーっと体調が悪いのでだめだとわかっているもののついつい横になってしまいます

初節句は3人でお祝いしました。
息子はすこぶる元気で、離乳食もモリモリ食べるので2回食を始めました

1回の内訳は、
お粥 25g
野菜① 15g
野菜② 15g
タンパク質 10g~15g といったところ。
最近は少し形を残してもモグモグしてくれるようになってきたので、
豆腐やしらす、おかゆなんかはすこーしだけ形を残してあげています

舌は今のところ出ていなさそうかな?
お気に入りは玉ねぎ。
玉ねぎにんじんじゃがいもをそれぞれカットしてシャトルシェフに入れて5時間くらい放置した後つぶしたのですが、どの野菜も甘みが出てとっても美味しい

調味料入れてないのにとても食いつきがいいです

前回だめだったしらすは、無冷凍の美味しそうなのを見つけたので再チャレンジするとおっ?という顔をして食べてくれました!
グルメかっ!
術後、また便秘ちゃんに戻ってしまったので今は2日に1回浣腸をしています。
お腹は全然張ってないけどうんちも出ない

またしっかり出てくれる時が来るのかなぁ。。。
それはそうと、息子は初孫だったのですが、先日妹から妊娠したと連絡がきました

おめでたい

しかしながら、生まれてからも息子は可愛がってもらえるかなぁ?
今は一人だけだから可愛がって貰ってるけど、蔑ろにされるんじゃないかなーって不安です。
杞憂に終わればいいんだけどね。