離乳食メモ | 女子力低め ものぐさ女の生活記録 ✧ 長男は21t

女子力低め ものぐさ女の生活記録 ✧ 長男は21t

ダウン症の長男と
大仏フェイスな次男君
わがままな年上夫
クレイジーな義実家

個性豊かな人々に囲まれた私の生活

ゆるゆると離乳食を初めて1ヶ月ちょい。

やっとスプーンを嫌がることもなく食べてくれるようになりましたほっこり
とは言ってもまだまだすぐに飽きちゃうので、お粥は大さじ一。
野菜二種類は小さじ一ずつ。

食べたものは

10倍粥
色んなかたさでお試し中。サラサラよりも少しドロっとした方が好きみたい。

パン粥
美味しいらしい。

ほうれん草
にんじん
じゃがいも
コーンスープ


パン粥とコーンスープは味がしっかりしているからか
ハッ!とした顔をした後、口を開けて次を待っていてきゅんとしました
スプーンを口に入れられるのが特に嫌な感じだったので、美味しそうなものを与えて食べることを好きになってもらおう作戦。今週から始めました。


離乳食を初めて数日間食べてくれた後は嫌になったのか、すぐに泣く日々が続いていたのですが、
なんか捨てるのももったいないから母が塩ふって食べてました…。

体勢を少し変えてみると食べてくれるようになりました。


今まではママ椅子。
今はマットの上に直接座らせて首を持って支えています。
バウンサーで食べてくれれば一番楽なんだけど、バウンサーは嫌らしい、、チーン



初めはブレンダー絶対買う!と意気込んでいましたが、
すりこぎでゴリゴリするのが意外と楽しく、苦じゃないのでしばらくはこのままでいいかなニコ
お粥は一回分ずつ、都度作ってますぶー

復職したらこんなことは言ってられないんだろうけどチーン…!!!



トマトとバナナもあげたいなーと思っているので、近日中に試そうと思います。
あとそろそろタンパク質。初めはしらすでいいかなぁチーン


{47443C9E-F3C5-453D-A5D1-BA57D8912660}


桜満開ハート