幸せとは | 女子力低め ものぐさ女の生活記録 ✧ 長男は21t

女子力低め ものぐさ女の生活記録 ✧ 長男は21t

ダウン症の長男と
大仏フェイスな次男君
わがままな年上夫
クレイジーな義実家

個性豊かな人々に囲まれた私の生活

幸せって何だろう?


息子が生まれた頃は、
子どもがダウン症だったから私は一生幸せになれないんだ
と思っていたけど、

今は…ぶっちゃけ幸せだなぁとびっくり
日々子育てに奮闘して体はガタがきてるけど
寝起きは指がカックカク…寝不足…抜け毛…唇ガサガサ…


夫もできる限り助けてくれて、お願いしたら耳かきもマッサージもしてくれる真顔
私、耳かき大好き。
かかれるのもかくのも、かいているのを見るのも大好き。
なんならYouTubeでごっそりとれた耳かき動画を見るくらい大好き。
耳の中をLEDライトで照らして耳垢チェックするくらい大好き。
人にはキモいと言われるので言えない真顔

それは私の理想だった家族像そのもので…
もちろんBESTを言えば元気で健康な子で明るくて賢くて可愛い子(望みすぎ)だけど、そんなの言ってたらキリがないし…
息子は将来、健康面と知能面では普通の子に劣るようになると思うけど、
明るくて愛嬌がある子になって欲しいなあ

やりたいことがやらせてあげられるよう、母も働かなければーーーねー




息子が生まれた頃は、私は家庭運に恵まれないんだとか神様はいじわるだとか普通に幸せになりたいだけなのにとか思ったけど(今も思うけど)、

家庭運に恵まれない私への神様からのプレゼントだとか何か違うことを始めるきっかけだと思えるくらい前向きに強くなれたな。


子どもは一人でいいって本気で思ってたけど
だって妊娠中は身体が重いし体調不良辛いし、食事もダルいし、満員電車は最悪だし、何より帝王切開痛いし!!!!!

夫の為にももう二人くらい…欲しいなガーン
手術が終わって、息子の体調が安定したら…コウノトリさん来て欲しいな~



こんなことを考えたのは、昨日夫が初めて「愛してるよ」と言ってくれたから。
唐突すぎて、嬉しかったけど「恥ずかしいよ…」と柄にもなく照れてしまったので、そのうち勇気を出して私も言ってみようと思います。

今日は、息子を寝かしつけてて一緒に寝ちゃった夫。
ソックリさんな二人の寝顔を見ているだけで私は幸せ。
息子はどんな風に成長していくんだろう?
将来、孫は見れなくても3人でお酒を飲んだり、旅行したり…出来ることを楽しんで幸せになりたいな。