
どうしても逆子が治らないので鍼灸に行ってきました。
夫の友人にはり師の方がいて、その方のオススメの院でした

その院は、医院長先生が鍼、副医院長先生が灸の担当のところで両方施術して貰えます。
不快な症状は全て申告してくださいとのことだったので、ちゃっかり肩こりまで申告してみました

鍼なんて痛そう…という先入観でだいぶビビりながら行ったのですが、
鍼は痛くない

むしろ鍼を何箇所か打ってもらった時点で、赤ちゃんが動き出した

先生によれば上にずれてるはず、とのこと。
私は足腰が冷えやすいから逆子になっているみたい

肩も、ピーンと張る感じで痛かったのですが、終わってみたらスッキリしてました。
が、しかし問題は鍼の後のお灸…
これが普通なのかはわかりませんが、たまーに熱い

ずれているのか?直接線香を押し当てられたような痛みが…

思わず熱っ!と言ってしまいましたが、副医院長先生、無視…こんなものなのかな?
感じ悪いな~
と思っている間に終了。

今さっき帰宅しましたが、
は今もぞもぞしています。

逆子治るかな~?
次の検診に期待
