
シャトルシェフをゲットしてからというもの、すっかり煮込み料理にはまってフル稼働状態です。
これ

ぶりのあら煮、手羽元のさっぱり煮を作りました

あら煮は昨晩仕込んだのですが、
一晩置いておくと骨まで柔らか~!これは感動。
祖母に話すと欲しがっていました(笑)今日は散歩がてら、近所のベビー用品店へ

正直、ベビーグッズがほぼ揃っていません。肌着のみ。
平日はフルタイム+残業、そして切迫早産、休日はその反動でずっと寝ていた為…←言い訳
ふと目に止まった、おむつゴミ箱。
あ~うちマンションだし絶対必要やな…ということで検索。
名前が似たようなのばかりなので記録として

まず、おむつポットは2種類。

→ピジョン らくらくおむつポットン
メリット
カードリッジがない分維持費がかからない。
デメリット
カードリッジありに比べて臭いがある。
特にごみ捨ての際の臭いがきつい。

→コンビ ポイテック・スマートポイ
→アップリカ におわなくてポイ
メリット
臭いが少ない。処理がらく。
本体自体は安い。
デメリット
カードリッジが高い。
1本1200円で約110個の処理ができる。
(1日10回変えるとして、1ヵ月で3本…3本パックが3200円だから、1年で38400円…うーん
)

アップリカのにおわなくてポイはコンビの商品に比べてあまり評判が良くない。
色々買い揃えていかないと…
