笑顔で接客するという事… | すべては輝く笑顔のために!!リースマイルプロジェクト 堀内百合恵 新潟

すべては輝く笑顔のために!!リースマイルプロジェクト 堀内百合恵 新潟

「リースマイルプロジェクト」堀内百合恵です。ラフターヨガ開催、みんなの笑顔の為に!笑顔を広める活動中!只今飲食用フェイスヴェールマスク【タヴェールシャヴェール】を企画販売しております。

こんにちは!おねがい

リースマイルプロジェクト
現役接客業&笑顔の伝道師

堀内百合恵 です❣


接客業をされている方は常にいつも笑顔を絶や

さずに…

と心がけでお仕事をされている方が多いんじゃ

ないでしょうか?

素晴らしい心がけですよね!

お客様には笑顔で接しましょう!

とお店や企業の研修ではほぼ必ずと言っていい

ほど指導されるのではないでしょうか?




「じゃ、お客様が見ていない時やいらっしゃら

ない時は別に笑顔でいる必要はないよね!?」


と思う人もいるかもしれません…

確かにお客様と面と向かって接している時以外

は笑顔でいたってなんの為にもならない…

そんな時は真顔で良いんじゃないの?

て考えるのは一般的…

でも…私はそうではないと思うんです!

例えば…

レジでお買い物をチェックしてお支払いをされ

る時こちらがいくら笑顔で接していてもこちら

の顔を1度も見る事なくお支払いを済ませ帰ら

れるお客様がいらっしゃったとします。

貴方は

「せっかくこっちが満面の笑みで接客し

ているのに…これならこちらの顔を見ないお客

様には笑顔を作る必要なんてないんじゃないか

な…?」

って少しガッカリする事もあるでしょう…

いいえっ!そんな事はないんですょ〜!!チュー

お客様はたとえ貴方の顔を見ないでお支払いを

していたとしても貴方が笑顔で接しているかど

うか?は貴方の雰囲気や声でわかるんです!

お支払いと商品の手元だけを見ていても視野は

貴方も入っています!

そこで貴方が笑顔でいれば、

「この人は笑顔で自分に接してくれているの

だ。」

とわかります!

そしてお店を出た後もその人の心のどこかに貴

方の笑顔は残っているのです!

必ず貴方の笑顔はお客様に影響を与えているん

です!しかも良い意味で!ウインク

そして…

お客様がいらっしゃらなくとも笑顔が必要なの

は…?

スタッフ通しのコミュニケーションの為!ラブ

スタッフ同士の笑顔コンタクトがどれだけお店

の雰囲気に影響するのか?

想像出来ますよね!心地の良いお店ってスタッフ

の雰囲気が良いお店ですから!おねがい💖