漢字が違うと受け取り方も違いますね | すべては輝く笑顔のために!!リースマイルプロジェクト 堀内百合恵 新潟

すべては輝く笑顔のために!!リースマイルプロジェクト 堀内百合恵 新潟

「リースマイルプロジェクト」堀内百合恵です。ラフターヨガ開催、みんなの笑顔の為に!笑顔を広める活動中!只今飲食用フェイスヴェールマスク【タヴェールシャヴェール】を企画販売しております。

「頑張る」と「顔晴る」は漢字が違うだけでニュアンスがこんなに違うんですね!

今回の「平昌オリンピック、スピードスケート女子500M」で見事‼金メダル🎊に輝いた小平奈緒選手


彼女は周囲の「頑張れ‼」の声援にプレッシャーを感じるようになってしまった時にコーチからこう言われたそうです
「【頑張る】を【顔晴る】に置き替えればいいんじゃないか?」
「頑張る」は無理をして自分を押し殺してでもやる…と言うイメージですが「顔晴る」は漢字の通り自ら楽しんで笑顔になる!というイメージが強くなりますね!

ストレスをためずに自分の最高のパフォーマンスを出す為のこんなメンタルを上げる工夫ってホント良いですね!😊