何かWebやら他誌から、いろいろ来るね
つらみ相互感系 (少年チャンピオン・コミックス・タップ!)/秋田書店
弱虫ペダル:今年は箱根のパターンもありだな
ANGEL VOICE:予想通りの後攻。でも、辞退するのも重大な選択だ
木曜日のフルット:職にあこがれちゃう可愛い
バチバチBURST:うーむ、ココで力尽きるのか
ウチコミ!!:やっぱる圧勝でした。テンプレテンプレ
錻力のアーチスト:敵チームのチャンスだ、にゃあらー
ハリガネサービス:致命的だろ。もうバレー辞めちゃえよ

お疲れ様でした
ラストイニング 44 (ビッグコミックス)/小学館
【各話への一言】
第430話
プロでもこんな事やる奴いるか?
第431話
巣立った選手達
第432話
追い込まれてからの粘り
第433話
フラッシュバック
第434話
追いこまれてるのはどっちだ
第435話
見逃し…三振
第436話
悔いは残る。それでも
第437話
大仕事を終えた後の一杯
第438話
後日談
最終話
ホント、高校野球はゴキゲンだね
【総括】
長い物語も今回で最後
タッチアップの場面が描き変わってたり、最後タバコを吹かせてたのが、キャッチャーフライになったり変わってたり、そんな事どーでも良いんです
良かった!
それだけです

次は、どんなジャンルを描いてくれるのかしら

殺し屋の話が2つになったな。流行ってるの?
ペーパーブレイバー 3 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
弱虫ペダル:これ、1年が取るパターンや。でバキに主人公が出張してるね
ANGEL VOICE:おぉぉぉ。で、PKは後攻なんでしょ
木曜日のフルット:ダメネコ可愛い
バチバチBURST:誰からも望まれた敗北。でも、本能で同体に持ち込むのか
ウチコミ!!:ま、圧勝のパターンですよ
錻力のアーチスト:にゃあらー!キャッチャーがやばいね
ハリガネサービス:で、主人公のターン
GO or GO
オールラウンダー廻(14) (イブニングKC)/講談社
【各話への一言】
第123話
流れるような攻撃で勝ったな
第124話
謎のアッパーだなぁ
第125話
武器は1つ
第126話
序盤有利
第127話
相手も持ち味を
第128話
周到な罠
第129話
得意技で返す
第130話
「行く」
第131話
優勝候補もなかなか
【総括】
この巻は足間接技のみに特化した選手が出てきます
不器用で1つの武器に固執して、固執しすぎて散ってしまう
私はこういうキャラが大好きです
この巻は、彼のものです
「行くか」さもなくば「行く」だ
名台詞です
このままか、変化か
おおきく振りかぶって(23) (アフタヌーンKC)/講談社
【各話への一言】
第43回
それぞれ課題が残った感じかな
第44回
投球フォーム改造は、一旦停止?
【総括】
区切りが分かりづらいですが、大きく2つ
地区予選、何とか勝ちあがったのと、投手コーチがやって来た
って事ですかね
今ある武器で戦うのか、新たな武器を手に入れるのか
って所で、いろいろ衝突してます
とりあえずナックルカーブの存在はどうしたのだろうか
それも大きな武器になると思いますが、とりあえずストレートを磨くみたいです

それはさておき、何となく電話の持ち方が変な気がしますが、気のせいですよね

守り、剣士散る
Pumpkin Scissors(18) (KCデラックス)/講談社
【各話への一言】
第84話
反吐じゃなくて、弱音かな
第85話
戦争再開か、復興継続か
第86話
火炎放射か。懐かしい武器を
第87話
鋼の華散る中、夢を見たのか…
第88話
本命も囮もない。ただ前進あるのみ
【総括】
長かったセリフ回が終わって、ようやく主人公が戦車と戦うことになりました
あと、7輌
すべて潰したら、この話も結末が見えてくるのでしょうか

ま、長々セリフ劇を見せられるよりは楽しいですよね

人と打つから、何が起こるかわからない
ハチワンダイバー 33 (ヤングジャンプコミックス)/集英社
【各話への一言】
第343話
愛するものを頭突く
第344話
最後は本能なのかな
第345話
豪腕一発
第346話
人と人が打つ将棋だからこその勝機
第347話
渾身ハッタリのカウンターアタック
第348話
鬼から人へ。で、キス
第349話
生きてたんだ
第350話
最後の戦いへ
第351話
命がけの戦い
第352話
化け物だらけの三つ巴
第353話
モテ期…なのか?
【総括】
絶体絶命のピンチに陥った主人公
最後の手段は、冷静だったら、コンピューター相手なら引っかからない手
ですが、ヒロインは見事に引っかかりました
そこが将棋、いや、人と人がやるものすべての事に共通する事柄かもしれません
そこの空間や空気で、視野が広くなったり狭くなったり

ともかく主人公は勝ちました

で、ラスボスとの対局です

その前に、格闘技が始まりそうですが…

カープ女子か。流行ってるみたいですね
毎度!浦安鉄筋家族 10 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店
弱虫ペダル:もう、人じゃないんじゃないか。って思うよ
ANGEL VOICE:引き分けに持ち込め
木曜日のフルット:キラリン可愛い
バチバチBURST:勝機はマワシにあり。掴んでからの…
ウチコミ!!:大会が始まって、どこまで持つか
錻力のアーチスト:その愛は…禁断だ
ハリガネサービス:1年対2年かな?
これっきりかな?今回出たキャラ
ましろのおと(11) (月刊マガジンコミックス)/講談社
【各話への一言】
Track39
女泣かせめ
Track40
広い視野か。上から目線だ
Track41
最上級の出来に無冠の帝王は…
Track42
タラシめ

【総括】

強豪ひしめく民謡大会に出場する主人公たち

最後は、相手のアクシデントもあったが、無事に優勝を収める

そして、次は主人公本人が大会に出るために…

ま、主人公がタラシ全開って事で

で、今回民謡大会に出たライバル達

結構良いキャラしてましたが、出番は来るのでしょうか

来たら来たで面白そうですが、ちょっと先になるかな

とりあえず主人公の方の大会があるから

でも、出て欲しいな