今年最初ですね
ハイキュー!! 14 (ジャンプコミックス)/集英社
【各話への一言】
第118話
穴は狙われる
第119話
ラッキー
第120話
気弱はダメよ
第121話
スーパープレイや
第122話
悪い顔してる
第123話
粘りが信条か
第124話
代理ではないよ
第125話
もう1回か…
【総括】
去年出てたんですが、何だかんだで今日買いました

準々決勝です

主将が負傷退場したわけですが、それを控えがカバーするという回でした

いやぁ、こういうのも大事ですよね

控えのレベルも上がらないと、全体の戦力がアップしませんから

さて、次は準決勝かな

堂々1位は殿堂入りです

バチバチBURST 12 (少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店

熱さ、面白さが不動です

まさに横綱です

しょうがない。もう、このランキングを活性化させるためには、殿堂入りさせるしかありませんね!

おめでとうございます!


今年の1位は何になるんでしょうかね

まぁ、来年は続編が1位になる気がしますけど…

もう、銅も銀の聖霊も勘弁してください…


正月ですね

で、恒例のゴールドラッシュです

しかも限定のプラチナもまれに手に入るバージョンです


今回はあまりゴールドが手に入れられてません…プラチナもですけど

正月ですしね、ボチボチです

そこそこプラチナもブラックもいるんでね、ボチボチ楽しんでます

まだまだゴールドラッシュが続くようです


もう、こんな季節ですね


過去はこんな感じになってます

2013年
1位:バチバチBURST
2位:ケンガンアシュラ
3位:FIRE BALL!
4位:月刊少女野崎くん
5位:拳奴死闘伝セスタス

2012年
1位:バチバチBURST
2位:月刊少女野崎くん
3位:弱虫ペダル
4位:ハイキュー!!
5位:拳奴死闘伝セスタス

2011年     
1位:バチバチ     
2位:めしばな刑事タチバナ
3位:弱虫ペダル  
4位:グラゼニ
5位:拳奴死闘伝セスタス

2010年
1位:バチバチ
2位:ましろのおと
3位:弱虫ペダル
4位:ダイヤのA
5位:オールラウンダー廻

2009年
1位:バチバチ
2位:ムラマサ
3位:ダイヤのA
4位:GIANT KILLING
5位:拳闘暗黒伝セスタス

バチバチとセスタスが並んでますね

で、今年の5位は何でしょうかね

拳奴死闘伝セスタス 4 (ジェッツコミックス)/白泉社
はい、形式美です
今年も単行本を出したので、5位ランクインです
5位の殿堂入りも検討しなければです

ま、来年も可能な限り休載せずやってくださいな


今年最後か

弱虫ペダル SPARE BIKE(1)(少年チャンピオン・コミックス)/秋田書店

弱虫ペダル:ラストスパートか。全敗か、それとも伏兵、京都来るかな?
木曜日のフルット:新年可愛い
錻力のアーチスト:2人でバッテリー!
ハリガネサービス:バスを片手で?
行徳の漫画家とイトの日記:
鮫島、最後の十五日:耐えに耐えに耐えに耐えての電車道

              すべて出し切って勝った。これが15日やってたら、そりゃ身体に無理が出ますわな

              さて、どんな切り出し方で主人公に伝えるのか


今回はこんな感じ

いろいろ問題あるミッション名ですね


で、ウィッチが手に入るクエでした

いやぁ、うち黒ウィッチがいるんでね…

と、まぁ、気乗りしないものの、とりあえず収集系だったのでやってみました

あれよあれよでコスト下限に行きました

こういう、あんまりテンション上がらないキャラに限って、下限行くんですね


で、今回はすべての緊急ミッションを☆3取れました

珍しいですね


次は、大討伐ミッションがある気がする

さすがに元旦メンテはしないから2週間空くと思うんですよね

どうでしょうか