サーブレシーブ後の立ち位置、位置取りについて考えてみましょう。


経験で憶えて行ってください!


ちょっと投げやりすぎですね。

正直、私はやりながら憶えて行くほうが良いと思うんですよね。

自分のプレースタイルと相談しながら。

それにそれをすべて書いてたらえらい長い文章になってしまいます。

まとめきれないし、私が面倒なので…


多少のアドバイスをするのならば…

①あなたがベースライナーの場合

スライスに弱いためベースライン上、あるいはベースラインより前に立つようにしましょう。

・鋭角なクロスにも反応しなければならないため、打ち終わったらセンターライン寄りに戻りましょう。

②あなたがボレーヤーの場合

・唯一のウィークポイントであるロブをある程度警戒した方がいいので、ロブを打たれても確実に戻れる位置を覚えておきましょう。                                                                 

                                                                                                                 

うん、アドバイスするにも、逆に言えば私がいろいろ聞きたいよ。模索中なんですよ。

どんな感じ?

グダグダだけど、以上終わり!


※この文章は私のノートパソコンでやっているファンタテニスの経験を元に作成したので、間違いなど多々あるかもしれませんが、それによってのクレームは受け付けません。

※しかし、間違いや改善点を指摘して頂けるなら、改編いたします。