何を置いてもテニスはサーブを打たなければ始まりません。

って事でサーブを学んでみましょう。

ちなみに私はサーブがど下手です。


10秒以内に、1度「S」or「A」を押して、ゲージが上昇を3回繰り返すので、その間に再度「S」or「A」を押すとサーブが打てます。

特に「S」or「A」のボタンの違いによるサーブの差はなさそうです。

75
←の位置が高い位置ほど速いサーブが打てます。

メーターMAXになれば、最速のMAXサーブでノータッチエースを狙える事はもちろん、レシーブした相手を後ろに強制的に下がらせる事が出来ます。

ちなみに私はMAXを狙って、狙いすぎて一番下の遅いサーブをよく打ってます。


で、サーブを打つときに「←」or「→」を押しながら打てば左右にサーブを打ち分ける事が出来ます。

まぁ、大抵の人はセンターよりは対角線上に外に流れるサーブを打ってきますね。逆を突いてセンターに打つ人もいますけど。

一番無難だと思いますので、私も無難に対角線に流れるサーブをよく使います。


私はど下手ですが、上手い人は2本に1本はMAXサーブを打ってきます。

タイミングも一定だと思うので、練習してMAXサーブを打てる確率を上げていきましょう(特にリーティティオ!)。


以上、終わり!


※この文章は私のノートパソコンでやっているファンタテニスの経験を元に作成したので、間違いなど多々あるかもしれませんが、それによってのクレームは受け付けません。

※しかし、間違いや改善点を指摘して頂けるなら、改編いたします。