君主が決定する日に水をさされましたね。
いやはや、君主どころか、パンヤ、プチコミにまで影響をおよぼしてますね、今回の個人情報流失事件。
今回は、ブログとして書かさせて頂きます。
結構、テレビなんかで話題に上がりますが、ゲームポットでその話題が上がるとは思いませんでしたねぇ。
よくよくHP をみてみるとハードディスクの紛失とか。
紛失なのか盗難なのかまでは書いてありませんでしたが、一般にはヒューマンエラーに当たる事件ではないでしょうか?
現在、対応作業を行っているとの事ですが、それももちろん大事です。
でも、もっと大事なのは今後ですよね。
起きてしまった事をとやかく言うのは止めて、今後起きないためにはどうしたら良いか。
それを個人のせいにするのではなく、一企業として今後どうすべきなのか。
“今後このような事態がおきないように…”云々などのお決まり事ではなく、
“○○こういう事で、今回の流失してしまいました。なので。今後は○○こうします。”
などの決定事項を展開してくれると、信頼も早く取り戻せると思いますよ。
関係ないことですが、君主で流失した最大値が3万7千名分。
ってありましたが、君主って3万7千人以上が、やってる事になるんだぁ。
変な所で、驚いてしまいました。