アンニョンハセヨ。
明日が立春だと言うのにまったく春の顔が現れない部隊で30歳になったテガンです。
(あくまで韓国の歳の数え方であって、日本では29歳!!強調!!笑)
誕生日の当日にブログを書きたかったんですが、
実はもっとも厳しく過酷な訓練が待ち受けていてその準備でドタバタ、、まったく時間を作れなかったのです。
軍隊で誕生日の過ごし方について気になる方が多いと思いますが、
結論から言うと、過ごし方と言うまでもなく変わらない日常の続きです。
まあ、他人の誕生日なんか覚えてる気が利くやつは
誕生日おめでとう!!なんかさりげなく言ってくれる、
それにおう、ありがとう。なんかいってさっぱりした感じで終わります。笑
でも、たぶんみんな自分の誕生日なんか祝ってもらいたい気持ちはひそかに持ってると思うけど、
ここは「外」ではなく「軍隊」だとすぐさま気づきいつものような心持に戻るし
周りも誕生日だとはやし立てることなく普通に過ごします。
感性が乾いたとか、気配りが足りないとかではなく、ここはそういうところだとしか言えませんね。
ただ、僕の場合、皆さんからのたくさんの手紙やプレゼントが届き、
周りから嫉妬や羨ましがる視線の真ん中に立たせてもらいました。笑
皆様、本当にありがとうございます。
零下20度に近い酷寒の中、心の底まで温かくなりました。
こんなに離れてるにも関わらず、ブログやツイッター、文通、郵便物など、
いつも感謝しております。
僕もここでできることはほとんどないですが、
こうやってできるだけ時間を作り、ブログを書いたり、呟いたり、
皆さんとの糸が切れないようにしたいと思います。
さて、
二月一日を持って、
上等兵に進級しました。
職業じゃなく、義務服務する軍人は
訓練兵、二等兵、一等兵、上等兵、兵長の順で階級変化をします。
もちろん階級が上がる事は責任の重さが変わる意味です。
これからが本当の軍生活かも知れません。
反面、除隊が近づいて来る意味も、、、、笑
最後に
しばらく厳しい訓練でまったく自由時間がないので、
訓練が終わったらまた書きます。
ではでは。