アンニョンハセヨ。
すっかり秋になって周りの木々は派手な色に着替えてその美しさを衒っています。
一年中一番色彩が美しい季節だと僕は思います。
この季節の為に、
寒い冬を絶えて、春に芽生えて、夏に成長して、、、忍苦を経って、この秋にすべてを発散してるように見えます。
軍隊での生活も同じ。
日々指折り数えて待ち、いつか来るその日を眺めるー、、終わりが見える待ち。
幼い時、ピクニックの日を楽しみに待つ感覚とは違う、輝く一日に向かった待ちではなく、これから広がる未来に向かった待ち。
センター試験日を眺めながら日々近づくその日に焦る気持ちの待ちでもなく、近づくその日のお陰でワクワクする待ち。
無数の忍苦の日々を経って新しく広がる第二の人生の始まりを描く、、、、それが僕が思う軍隊での待ちです。
「終わりは、始まりだ」の言葉通りに、
除隊した時、第二の人生が始まります。
大げさかも知りませんが、それほどの覚悟で今を過ごしてるし、未来へ挑みます。
さ、
今日で入隊八ヶ月目になりました。
目標であったいくつかの事は成功して、いくつかはまだです。
初めて明かすそのいくつかの目標。
10月まで本100冊は達成。(除隊まで400冊、、、まだまだ、、)
慰問公演も達成。(来年もチャンスがあれば挑戦!)
まだ言えないあることはまだです。
表彰はまだ四つ、、(10個が目標です。ここで最高になるからには)
そして、、まだいくつかあるけどそれは来年の計画だからまだ秘密で。
まあ、、
皆さんに明かした以上絶対やらなきゃです!笑
まだ書きたい事はいっぱいですが、
時間があまりなくてそろそろ、、、
どんどん寒くなってますが、
皆さん体調に気をつけてください。
また書きますね。