
おす街っくロケ、
沖縄国際映画祭、
デリバリキッチン収録、
今日はラブてくロケ。
少しずつテレビ局も、
仕事する環境を準備しています。
落ち着いて経済活動をするため、元に戻そうとしてます。
まだ被災地は大変だし、被害は広がっているけど、
いつまでも自粛はダメだから。
被災地に届ける品物を作るためにも、
できる事をやっていかないと。
今オールストップ状態の日本の経済、被災地の復旧はさらに大変になるから。
元気出して行きましょう。
僕、イ・テガンも、
チャリティー活動はもちろん、
できる事、
やらないといけない事を、
しっかりやって頑張りたいと思います。
ブログもいつものとおり毎日書いて、
皆さんに少しでも笑顔、元気を伝えたいと思います。
さー
今日はラブてくロケ。
朝4時出発だったので、ちょっと休んでる今、頭がボーとしてます。
さらに今日は風が強くて寒い…
しっかりしないとやられちゃいそうです。
舞台も一週間きったのですが、
スケジュールの都合上一番稽古に参加出来てないので、移動中も頭の中ではすでにシミュレーションで稽古中です。
金髪のキレやすい子で激しい役なのでー
かなりのギャプを自ら楽しんでます。
芝居の魅了ってこれですよね。
まだ、
お芝居ってよく分からないけど、
歌とは違う魅了を感じてます。
自分じゃないもう1人の自分の人生を過ごせる。
いっぱい歌いたい、
いっぱい演じたい、
いっぱい皆さんとコミュニケーションしたい。
欲張りの僕です。
最後に、
チャリティー活動で歌った歌は、
ガンサンエの『ノラミョンハルスイッスルコヤ』
日本語では『君ならできるよ』です。
歌詞がとてもいいんです。