まずは、諏訪から杖突峠を通り、分杭峠に向かう途中にあった道の駅。
南アルプス村。
ここで食べたミニクロワッサンがおいしかった!

試食で、焼きたてのこのクロワッサンがそのまんま出て来ました。
切ってなくて、1人まるまる1個ですよ!
ホカホカしていて、ものすごくおいしかったぁ。
そして、駒ヶ根と言えば、ソースカツ丼。
ども、前回、来た時に食べたので、今回はソースカツサンド。

千畳敷カールへ登るバスの乗り口のある、すずらんハウスで売っていました。
ソースカツ丼は、どの店も結構なボリュームなので、ガッツリ食べるって感じです。
ちょっと食べるってなると、このソースカツサンドくらいが丁度良い量です。
カツの衣はサクサクしてるし、ソースは甘めで、パンはフワフワ、キャベツシャリシャリ。
おいしかたぁ。
同じところで売っていた飲むヨーグルトです。

これは、今まで出会った事が無いヨーグルトです。
クチに入れた瞬間、思った事は、バリウム?
胃のレントゲンをやった事がある方は、お分かりでしょう。
あの、モタ~っとした舌触り。
このヨーグルトは、そんな感じで、まったくサラっとしていません。
それだけ濃いってことなんです。
おいしかったぁ。
そして、オーガニック料理のお店。
月の輪。

今月の限定メニュー、舞茸とベーコンの釜飯定食を頼みました。
すると、舞茸はまだシーズンじゃないですね、って言われ、それこそ目がテンになりました。
???
今月の限定メニューだぞ?
あ、すみません、舞茸ね舞茸。
何とかって言う、他のキノコの間違えたみたいです。
そのキノコが出回るのには時期が少し早いそうです。
ビックリした。今月の限定メニューなのにぃ!
おいしかったぁ。
