今まで相当な数の犬を訓練してきた私ですが、、、
今回ばかりは、ほぼお手上げ状態です。
暴れまくるし、咬みつくし、全然言うこと聞かないし。
私を悩ましている強敵とは、、、こいつ。




セキセイインコの2代目チッチでございます。


犬なら、なんとかなるけど、敵はインコ。

オヤツで気を引くわけにもいかず

かといって無視も、当然、通じません。


2才の女の子なんだけど、最近、荒れまくり。

落ち着きは全然ないわ、カゴから出せばギャーギャー叫びながら飛び回るわ
手乗りなのに、おいでって手を差し出すと咬みついてくるわ、、、。
よーく観察してみると、どうやら外の野鳥の声に反応してるらしい。
庭の木で野鳥が鳴いてたりすると、増々、声をはりあげるし。
リーマスからは『うるさくて寝てられないでしゅよっ!』と苦情が出る始末。


春先は、鳥の繁殖期だから?
でも去年の春は、こんなんじゃなかったのに。
それとも去年は、まだ精神的に子供だったのかな?
繁殖期が終るまで我慢するしかないんでしょうか。。。
それとも配偶者を迎えてあげるべきか。
でも増え過ぎてインコ屋敷にはなりたくないし困ったもんです。