おはようございます🎶
 
 
占い屋🔮リーリエリリー
百合音です😊❤️
 
先日、思い立ったら吉日とのことで
ぶら~り、ひとり旅に出ました。
 
あんがい、好きなんですよね。
ひとり旅

ときどき、謎の行動力を発揮して
サクッと出かけるあたりが、
風来坊っぽくて、楽しいんですよ😆🎶
 
と、いうことで

⬆ここからスタートしたわけですが
あいにくの天気に(´・ω・`)しょぼん
 
しかも、予約したホテルでは
謎のアップグレード

シングルを予約していたのですが
 
「当ホテルの都合で、
申し訳ありません、アップグレードの

ツインをご用意させていただきました

(⌒∇⌒)💕」

 

満面の笑みで言われると


「いえ、どうしてもシングルがいいんです!」


とも言えず。

だだっ広い部屋を持て余し 。

(私は、ビジネスホテルくらいの、狭いシングル部屋が好きな、変人タイプです。普通なら、喜ぶところなのかな? でも、隣のベッドを触ったら、お掃除の人に迷惑かけてしまうとか、要らない神経を遣うのが、ちょっとニガテ)

 

でも、大浴場は貸し切り状態🎶

箱庭の景色を楽しみつつ

気持ち良い温泉を楽しみました。

 

画像は、ホテルのご紹介ページからお借りしました。

 
翌日は、もっと激しい雨風で
ようやくこの1枚だけ📷

すっかり葉桜でしたが、
満開だったら、見事だろうな🎵
 
そして、ようやく入った、
こじゃれたカフェ
 
せっかく、インスタ映えしそうな
パフェパフェを頼んだにも関わらず、
半分以上食べてから
 
「あっ! 📷撮ってない(꒪д꒪II」
 
と、旅の情緒をシェアできず
_| ̄|○ il||li

 仕方なく
 オシャレなタイル&水だけ📷に撮りました。それにしても、テーブル地模様が素敵で、良いカフェでした。
 
 そして……(;-ω-)
帰路も、こんなにどんより☔雲。

なのでせめて、屋根のあるところから
ライトアップされた空港シンボルだけでもと📷撮影
 
 
あまりにも、旅の写真が撮れなかったので、翌日、朝露豊富な時間帯で

みちくさんぽ」を決行!
 
キラキラ✨
キレイだったのですが
📷にすると、
全然伝わりませんね。
 
 
⬆道草の群生。
朝日と相まってそうとう幻想的でしたが
やっぱり伝わらない
 
で、いちおう映える📷も必要かな?
と、ハナミズキだけは、木の花
 
でも、テーマはあくまで「みちくさんぽ」
 
最後は、道中で発見した哲学ポイントは

コセンダングサ⬇
通称、くっつき虫
 
生き残りをかけて、他に迷惑を掛けまくるトゲトゲさん。これが「果実」で、恵みの結晶だなんて、なんだかなぁ~。と、思ってしまう。
 
けど、次代にいのちを託そうと、目的のために手段を選ばず

嫌がられようが、疎ましがられようが、みごとに『種の保存』のために全身全霊を賭けて進化した姿だと思うと、なんというか

「これも生き方です!」

と宣言し、嫌がられても、ツンとまっすぐ意志を曲げないところが、嫌いじゃないというか……、

不器用ながらも、意地を張りつつ頑張って、どんなに疎まれても、喰らいついていこうと生命をかける人たちを思い浮かべてしまう。

マジックテープ(正式には面ファスナーというらしい)発明に寄与しというお手柄も、この草のおかげ。
道端には、いつもなんらかの『叡智』があって、なかなか飽きません爆笑
 
そんなこんなで、哲学をしている間に
みちくさんぽが終了🎵
 
最後に、雨上がりの朝☁
曇り空からのご褒美は、
通称「天使のはしご」
 
 
こんなにたくさん、天使が舞い降りてくるなら今日も、良い1日かな? と思う。
そんな、みちくさんぽでした。
 
それではみなさま
今日も1日
𝐇𝐚𝐯𝐞 𝐚 𝐧𝐢𝐜𝐞 𝐝𝐚𝐲❤