あなたの個性を輝かせて生きる
エネルギーマネージメント占星術
よなみね ひろこです☆
プロフィールはこちら
「はじめましてのあなたへ」

金星期(15歳〜25歳)に
将来の目標が定まる人の多くは
自分の好きなことで決めてるようです。
楽しい部分だけ想像して
楽しく働けると思ってる子が多い。
それが悪いことではなく、
その考え方のまま、
社会人になるとどうなるか?
を考えてみたいと思います。
私は、高校3年生の時(金星期)に
学校の先生になると決めました。
そのために私立の4年制大学に通い
資格を取りました。
卒業したのは22歳、
24歳から非常勤講師として
中学校で働くようになりました。
(これも金星期)
なんかね、非常勤で働いてる頃は
優しい先輩と上司ばかりだったので、
遊ぶように楽しく仕事をさせて
もらっていました。
でも、25歳の太陽期に入った年に
本採用され、仕事に就きました。
そしたら、
周りの厳しさが半端なかったんですよ。
失敗ばかり。
できてないところを指摘されまくり。
「それでも社会人ですか?」と
よく叱られていました。
採用されて2年目には
学級崩壊をさせてしまいました。
4年目、5年目は
仕事のしんどさの反動で、
精神的に苦しかったです。
そのせいで周りに迷惑をかけて
心配されるわ怒られるわ・・・。
英語の教員としての実績は
出してましたけどね、
自分の体験として、
金星期と太陽期は違うな〜って
すごく感じています。
ある、保育士さんが言ってました。
その方は、高校生の時に
保育士になると決めたそうです。
高校生の時の保育士のイメージは、
ピアノを弾いて子どもたちと童謡を歌って、
手遊びをして、外でたくさん遊べば
いいんだものね、
「私にピッタリ♪」
って思ってたんですって。
いざ就職してみると
最初は周りが気を遣ってくれて
あれやこれや手伝ってくれたけど、
だんだんと失敗やケアレスミスにも
厳しくなってきたり、
休もうとすると文句を言われたり
やる気がないなら辞めても構わないと
理事長から言われたとか
クラスの子ども同士がケンカして
一人の子が相手の子を押し倒したものだから
担任としての責任を問われて怖かったとか。
これも、年齢で見ると、
金星期と太陽期の違いだと思うんですよね。
20代後半から仕事が辛いと悩んでいる方は、
太陽期を理解するといいと思います。
本当にやりたい生き方がそこにあるなら
きっとブレずに、悩みに向き合ってるはず。
でも、本当はやりたくないのに
誰かの期待に応えるためにそこにいるなら
めちゃくちゃ揺さぶられてる状態のはず。
鬱っぽくなったり、落ち込みがひどかったり
引きこもるレベルだと心配ですね。
きっと、自分がわからなくなってるのでは?
西洋占星術ではあなたの生年月日、
出生時間、出生地を元に、
ホロスコープを割り出します。
今現在、あなたが自分らしい生き方を
してるかどうかがわかります。
もししているなら、
より伸ばしていく方向性を、
もしできていないなら
どこが弱点で、どう修正していけばいいかを、
もし時期的に大きく成長していく
タイミングがあるならそれもお伝えいたします。
今日から3日間、現実逃避しま〜す。
じゃなくて、非日常を味わってきま〜す(笑)。
仕事はちゃんとやりま〜す。
今日は「月イチ子育て勉強会」の日です。
豊かさを受け取る生き方、
満ち満ちたライフスタイルを目指すあなたへ

個人セッション(占星術カウンセリング)
あなたのホロスコープを読み解き、
今向かうべき方向をお伝えします。
詳しいご案内は下の画像をタップ ↓
イベントセミナー情報はこちら
無料で受けられるもの、
体験できるセミナーもあります。
詳しいご案内は下の画像をタップ ↓
無料メルマガ「30代からの宇宙的美人生活」
年収も働き方も自由に決める生き方指南
・自己理解を深めたい方
・動けない理由を知りたい方
・現状を打破したい方
登録される方は下の画像をタップ ↓
過去記事も
バックナンバーでお読みいただけます。
スピリチュアル的思考で動くから、プライスレスな喜びごとがたくさん起こる♡
★「目立つことへの不安」というブロックを外したら
・美味しいものをいただく
・高級なレストランディナーに招待される
・自分が紹介した人の店が繁盛する
・次々とお申込みが来る
・ものすごくいい条件で仕事の依頼が来る
★
自分が本当に大切なこと気づいたら
・家族のありがたみがわかり、
家族との時間がこんなにも幸せなんだと
気づくことができて本当にうれしい
・いつの間にか自分のやりたいこと
目標が変わっていたことがわかった。
本当にやりたいことがわかったとたん
ワクワクするアイデアが湧いてくる!
すごい!
★
不幸でいることを自分で選んでた?
ということに気づきショックだったけど、
これまでの、前に進めなかった諸々、
すべてが腑に落ちた。
おかげで新しいことにチャレンジする
ことが怖くなくなった。
★
自分の本質を認めたとたん
・ありえない展開で、
私の本質が活かされるポジションに。
・パワハラで苦しんでいたが
その人が時季外れの異動で
会うことがなくなった。
・男性に優しくされることが増えた。
・彼女として自信なかったけど、
いつの間にか彼への不安感がなくなった。
・地元の情報誌の読者モデルになり、
未知の冒険って感じで、楽しんでいる。
・もっともっと自分を発信したくなり、
自撮りの投稿が増え、反応も上々。