【独り言】パワースポット詣でについて思うこと① | 霊能系ライター&パワースポットコンシェルジュ・リーラのブログ

霊能系ライター&パワースポットコンシェルジュ・リーラのブログ

パワースポット・スピリチュアル系専門ライター
霊能パワースポットコンシェルジュ
起業家&キャリア女性支援専門の開運コンサル
賢く稼ぐ占い師育成占い講師&コンサル

✨事業主や社長からの依頼多数
✨ハイクラスキャリア対象の英語コーチ

たまには雑談ネタでw
 
 
私は去年からパワースポット専門ライターとしても
活動を開始しており毎月たくさん記事を執筆してます。
 
 
パワースポット、つまり神社仏閣を含めた
宗教的な施設や、自然のエネルギーにあふれた場所
 
 
昔の人達も「お伊勢参り」というように
参拝旅行を楽しんだそうですね。
(今よりも命がけだったそうですが)
 
 
 
 
現代社会に生きるあなたも、
そして私もこうしたパワースポット詣で
大好きですよね???
 
 
というわけで今回は
パワースポット詣でについて
思うことを書かせてください!
 
 
 
 
🔯起業家&キャリア女性支援専門の占い師 
🔯AI占いに負けない稼げる占い師育成講師

 
 
そして
 
🤓パワースポット専門ライター
 
 Leela(リーラ)です。
 
 

 
 
🌈 教師歴20年
🌈 占い歴18年
🌈 大手電話占い会社での経験
🌈 メール鑑定では平均評価4.7
🌈 300人以上に鑑定指導・コンサル
🌈 日本最大スキルシェアサイト
  ストアカにてアワード2部門受賞
🌈 2023年3月 kindle電子書籍第1弾出版
 
 

🔴リーラのLINE公式🔴

↓↓↓

lin.ee/NH2I0xJ

 

 

 

 

 

パワースポット詣でってお得感あるよね

 

自宅近くの氏神様への頻繁なお参りはもちろんですが

電車や車で少し時間をかけて向かうパワースポットもあるでしょう。

はたまた泊まりがけで旅行とセットの参拝もあるでしょう。

 

 

 

お出かけや旅行ですることって、例えば

 

✅移動交通費

✅食事

✅お茶

✅お買い物

✅エンタメ施設

 

などなどありますが、どれも結構コストがかかりますよね。

最近は物価高でばかにならないくらい・・・

 

 

でも、パワースポットを行き先にすると

 

 

「お金、あまりかからずに楽しめるよね~」

 

 

と先日京都の某有名神社で話してました。

 

 

 

こういう表現は不謹慎かもしれませんが

実際パワースポット参拝だとかかる費用項目はこの程度

 

 

👛交通費

👛お賽銭

👛飲食代(お茶・食事)

 

 

プラスαが生じても、お守り・御朱印くらい。

(ご祈祷されるかたはその分コストがUPしますが)

 

 

 

圧倒的に低コスト

 

 

 

なのに神聖なパワーに触れ

文化や歴史を学ぶ充実した時間が過ごせる!

(うまくいけばご利益もいただける✨)

 

 

これって最高のエンタメだな~と思うのです。

 

 

だからきっと神社仏閣詣というのは

昔の人達にとっても「お楽しみ」だったはずなんですね。

 

 

 

 

そう考えるともう他の娯楽はいらないんじゃないかって

・・・さすがに極端な考えですね(笑)

 

 

コスト抑える必要がある場合も

人生に楽しさを与えてくれる

パワースポット、感謝です🙏

 

 

というのが最近私が思うこと。

だから娯楽としてのお出かけの9割近くが

パワースポット参拝になっている今日この頃。

 

 

しかもライティングの取材も兼ねているので

楽しみながらお仕事をさせていただいております。

ありがたや、ありがたや!

 

 

というわけでパワースポットについて思うこと、

第2弾はこれでおしまい。

 

 

第2弾も近日公開予定なのでお楽しみに💕