体重管理って難しい〜


予防注射やフィラリアの検査をしに、動物病院へ。

マリー体重2.56キロ。家族になった11月の時点が2.38キロ。最初は痩せ過ぎだったので、今がベストかな。

と思っていたら、先生から毎月体重が増えているので、これ以上は増やさないでとガーン


我が家基本的に、ワンコは痩せっぽちより、気持ちぽっちゃりが好み。

でも、ヘルニアやパテラのことがあるから、やっぱり太り過ぎは禁物注意


先生が今はギリギリ大丈夫だって〜OK

でも、これ以上は気をつけて注意だって!

おやつは、、、パパに注意しておくよ〜えー


反対に!!

トーイがマリーの倍以上の体重なので、どうしても重く感じてしまい、太ったと思っていたのに、

なんと、なんと、トーイは毎月少しずつ体重が落ちてしまっていたガーン

5.56キロ→5.48キロ→5.38キロ

マリーのごはんより多くあげているけれど、やっぱり全体的に量が少なくなっていたみたいアセアセ


ミニーがいた頃は、MAX5.8キロもあったので(この頃はちょっと体重オーバー気味)、やっぱりマリーが来てから運動量が増えたのだと思う。

身が軽くなったせいか、最近はソファがすっかりお気に入りの指定席


先生曰く、体重が倍だからごはんを倍あげるというわけでもなく、その子の代謝によって食事量を調整した方がいいとのこと。


現在、トーイちょっぴり痩せ気味

マリーちょっぴりぽちゃこ気味

〜過ぎになる前に、この気味の時点でしっかり体重管理しなくてはダッシュダッシュ



マリーのごはんは少し減るよ〜口笛

トーイを撮っていると必ず割り込んでくるマリー爆笑

やっぱりちょっとデブに見える爆笑

来月の病院(爪切り肛門腺絞り)行く時までに調整頑張ろうダッシュダッシュ