叔母からの電話。

叔父が亡くなった時の葬儀で会ったものの
母の葬儀の時には
叔母が入院中だったために
参列できなかった叔母。

糖尿病患ってて、今は目も見えなくなってて
1人では出歩けない状態。



私が子どもの頃

双子の息子を持つ叔母が
娘ほしさに
うちの姉を養女にしたい
と話していたらしい。

普通 女の子2人いたら
下の子が欲しいとか
言わんか!?

と言う疑問をぶつけると
女の子らしい姉の幼少期と
やんちゃで走り回る妹の私

女の子らしい子が欲しかったんだと。
なので妹の方は要らん。

姉の結婚式の時にも
そんな話をしていた。

んで、姉の結婚祝いに結構な金額を包んでた。
私の結婚祝いは、友人レベルの金額だったけど(笑)



そのくらい姉妹で差をつける叔母だった。



そんな叔母が突然電話をしてきた。

久しぶりだしと話をすると
母も亡くなって
身内が居なくなった私が
不憫に思えて

何か援助をしたいと
そう急に思い立ったらしい。

うちの子どもに教育資金の援助
生活の役に立ちたい、と。


いま癌を患い
抗がん剤をずっとしてきてるから

金銭面の援助はなんぼあっても
助かるけれども

仕事休業中とは言え
生活にはそう困っていない私。


叔母の双子の息子はもうすぐ定年を迎えるし
2人とも建築関係だし、1人は独身で役職付き。
結構な収入なんだろうな。
なので叔母は援助してあげるところは
特に無いから
一番近い姪っ子の私に
なにかしてあげたいと
思ったよう。

ありがたいなぁ。


でも昔は叔母のことが好きではなかったので
避けて過ごしていたので
いまさら
仲良くしようとは思わない。

援助してくれるから
寄り添いはじめたみたいにみえるのも
私のプライドがゆるさない。



丁寧に丁寧に
叔母の体調を気遣う会話で
終始話をすすめ

電話をきった。




歳を取ると人って
優しくなるもんだなぁ。


援助を断った私に叔母が
「ほんまに援助してあげないで
いいの??
ほんまにほんま?

お金に困ったりしてないの?

そうやね。昔っから
あなたは親戚の中でも
しっかりしとった。
生活面やら
自分で何もかもちゃんとして
暮らしているんやね!
ほんまにしっかりしてる。

親戚の中でも一番しっかりしてんと
ちゃうかな?」
と。


そんな風に思ってくれてるとは
思ってもみなかったので

ちょっとびっくり。

付き合いしてないつもりであっても
やっぱ、いろいろ感じてくれてるんやなぁ。