花粉症対策アノ手コノ手 | LORNA JANE(ローナジェーン)正規輸入代理店ショップブログ

LORNA JANE(ローナジェーン)正規輸入代理店ショップブログ

"Move Nourish Believe"
(毎日身体を動かし、心身に栄養を与え、自分を信じ頑張れば何でも可能であることを信じよう)

女性のベストな生き方を応援するメッセージを込めた、オーストラリア発のスポーツウェアブランドです。

最近、本当に花粉症がツラい方って多いんじゃないでしょうか?


 

 

私は小さい頃から花粉症体質だったのですが、大人になるにつれ悪化して、ほんとツラいです。

  


花粉症と言っても、スギだけじゃなくカモガヤ、ブタクサ、ヒノキ、とかあらゆる花粉に反応するらしいし、

 


ホコリ(ハウスダスト)にも超敏感らしい。。そして動物だけは全く平気という。。

 


あとここ最近はPM2.5も相当飛んでるみたいですよね。もうどこにも逃げられない。。笑

 

 



 

花粉症が悪化した原因は、最近ようやく気付いたのですが、アレルギー体質+ドライノーズになったことのようです。

 


ドライノーズとは、鼻や喉の粘膜が乾いて、粘膜としての機能が低下すること。

 


だから症状はヒドくなったようです。

 


 

 

そしてドライノーズになる要因は、乾燥や点鼻薬のしすぎらしいのですが

 


完全に心当たりがあります。

 


前職で飛行機に乗りすぎて常に乾燥していたことと、それに伴い点鼻薬使いまくっていたこと。

 


塩水を点鼻したり、マスクをしたり、とにかく保湿で和らぐらしいのですが、

  


一度ドライノーズになると基本的には治ることはないらしいのです。がーん。ガクリ

 




 

 

 

もう本当にツラいけど、毎日薬飲み続けるのも嫌だし、あの手この手でいろいろ対策しております。

 


まずはコチラ↓


 

【PM2.5対応】SHARP プラズマクラスター搭載 加湿空気清浄機 ホワイト系 KC-B50-W/シャープ(SHARP)
¥39,800
Amazon.co.jp


コレは絶対必需品。空気清浄+加湿もしてくれる。

 


お家ではほぼ24時間つけっぱなしですが、エコなので電気代は全然かからないみたいです。

 


寝るときは音を静かにもできるし、超便利!

 


 

あと、私の救世主なのは、↓のハーブティー。

 


{7321562A-C00C-4A95-A7DC-6A01AFB52A78:01} 



Traditional Medicinalsの、花粉症のハーブティー。

 


朝起きてアレルギー症状がヒドいときに、このお茶を飲むと鼻と喉のイガイガがだいぶ落ち着きます。

 


 

いつもコチラで買っているのですが、今気づきましたがまた売り切れだームンクの叫びビックリマークがーん。

  


ちなみにこのシリーズのハーブティは、デトックスやリラックス、生理痛や胃もたれ、美肌作り・・・などなど、


 

あらゆる効能のあるハーブティが揃っています。

 


しかも、ハワイで買おうとしたら、このサイトで買う方が格段に安かったです。

 


味もハーブの好き嫌いあるかもしれませんが、とても美味しいし、たぶんシリーズすべて

 


ノンカフェイン&オーガニックなんです。ティーバッグで便利だし、素晴らしすぎる。




 
 
あとは根本的に、腸内環境を整えて免疫力を高めようと日々頑張っております。
 

花粉症は結局アレルギー反応なので、免疫細胞の住み家である腸内環境を整えれば、和らげることができます。

 
そのためには、発酵食品と食物繊維。
 

{97E8DDBD-F7F9-4554-9BFA-45DC50201512:01}
 

飲む点滴と言われる甘酒。(豆乳で割って、ホットで飲むのがマイブームハート

 
あとはお味噌汁や、漬物、キムチ、納豆とか。最近はなるべく毎日摂るようにしています。

 
食物繊維も、ゴボウ、サツマイモ、バナナとか。

 
腸内環境はもちろん美肌にも繋がるし、変なもの食べないで、お腹スッキリさせておくと確実に良いです。
 
 


 
とはいえ、私は自制心なくて、甘いものとか、ポテチとか、余計なものも食べちゃったりして

 
腸内環境ブチ壊すこと多々なので、なかなか難しいんですよね~~~。おい

 


 
 
あとはやっぱり、ホットヨガに行くと、もちろん高湿度なので鼻喉はだいぶ楽になります。

 
万一、ホットヨガスタジオでアレルギーが酷くなるときは、そのスタジオの衛生状態を疑います・・・。カビとか。。

 
(私の鼻、敏感すぎて便利。笑)
  

 
常温のヨガでも、鋤のポーズやダウンドックなど、カラダを逆転させるポーズは基本鼻が通りやすくなるので気持ちいいです。
 

ヨガのゆったりとした呼吸も効果的です。
 

花粉症に限らないけれど、少しでもカラダを動かして、血行やリンパの流れを良くしておくことはやっぱり健康に一番大事だと思います!
 




 

 

マスク好きな私に、優ちゃんがディズニーマスクのおみやげおんぷ


{18C63AD8-9D22-409D-B930-8ED733816A50:01}
 

私だけ可愛くない!ワラ
 


 
 
インスタもしてます Instagram たーらこー♪
 

 
ローナジェーンオンラインショップはコチラハート