こんにちは〜!



デトックスコース開始しました!



1日目



先ず、私は前日からファスティングをしてたのですが、自分では上手くできないと悟り、急遽若干乗り遅れで始めました。



周りはほぼアメリカ人
(アメリカ人とこんなに関わったのは初めてだ…)

他に英語の話せるドイツ人とフランス人カップルがいる


英語を話せない私は殆どみんなが何言ってるか分からないけど、一緒に参加してる



みんな優しくて、英語話せないけどめっちゃウェルカム!さすがアメリカ人!!





という完全アウェイで始まったデトックスコース。




実は私は始める前までファスティング(断食)だと思っていたのだ…



が…




このコースは、




ローフードのデトックスコースだった!!滝汗






空腹との戦いになるかと思っていたら、全くそんな事にはならず、逆にジュースでお腹いっぱいであるジュース





若干乗り遅れで参加したものの、優しい慈悲愛溢れた方々のおかげで、最初のスムージーから頂けました。



取り敢えず、1日の流れをご紹介














10時
先ず最初のスムージー

チアシードがいっぱい入ってる。
この写真では分からないけど、二層になっている。

下がラズベリーで、上がバナナ味。
プロテインが入っている。
上にはクルミとココナッツと何かの芽🌱




英語が分からない上にローフードをよく知らない私はあまり理解できていないが、この芽🌱がとてもパワフルで栄養価が高いと何度も言っていた。


ローフードで大切なのは酵素を殺さない事で、熱を加えると酵素がなくなってしまう為にローフードなのだとか…
酵素は消化に良くて、毒素を出してくれる。
(理解は合っているだろうか。)
あと、プロテインをしっかり摂る必要があるのだそう…
(確かにタンパク質は大切ですよね。)





味はとっても美味しくて、前日からファスティングをしていた私にとってはお腹いっぱいになった。




11時位まで先生がデトックスについて、栄養について、芽🌱の事やタンパク質についての話、ローフードがいかに素晴らしいかと言う事を話された。




先生のお父さんは癌があったけど、食事を変えてローフードにしたところ癌がなくなったと。
その後、脳の病気にかかって、環境を変えて食事にも気をつけていたら車イスだったのが歩けるようになり、しまいには泳げるようになったと。



先生のWebサイトにも元気なお父さんの写真が載っていましたウインク



そんな話を聞いてから、




ブロックセラピーと言う初めて聞いたセラピーを受けました。

木のブロックを使ってお腹や色々なパーツに当てて痛みを解放したり、詰まりを解除したり色々効果があるとの事。





1日目はお腹をやった。私はぶっちゃけイマイチだった。よく分からなかったのだ。



だけど、他の方は『Amazing !!』

を連発!
おぉ…アメリカ人…と感じた瞬間でもあった。


その後に、お昼のスムージー。




さっきスムージーを食べたばかりだからあまりお腹は空いていない。




こちらが2回目のスムージー


キャロットベースだけど、カカオも入った感じ。味は甘い。ジンジャーが効いている。

実は私は甘いジンジャーが苦手だ。

生姜は醤油とか甘酢とかしょっぱ酸っぱい系と認識しているので甘いジンジャーティーとかは飲めない



こちらも甘いスムージーにジンジャーがめっちゃ効いていて食べられるんだけど、若干厳しかった




みんな食べ終わって解散しても最後まで残って食べ続けた笑




隣のおばちゃんに『お口に合わないのね。』みたいな事を言われ苦笑い。







お次は15時45分
16時からヨガのクラスがあるからその前にエナジーバイトがあるとのこと。






見た目はブラウニーみたい。

う◯ちじゃないよ。

冷えていて、一口食べると…


美味しい!!ラブ



前回のスムージーの後だから余計に感動!!




味はチョコにラズベリーが入っている感じ。ナッツも入っていた。先生が言うにはプロテインとMTCオイルも入っているらしい




美味しくて、いくらでもいけてしまう危険な食べ物だ。



その危険な食べ物を食べた後にヨガクラスを受けて…





18時
グリーンスープ





一口食べたらびっくり!

しょっぱい!


ずっと甘かったからね…

スープだものね…


もやしの赤ちゃんみたいな芽🌱が乗ってる。
大豆やピーナッツの芽なのだとか…




美味しく平らげました。



最後にマグネシウムティー。

写真は無し。




マグネシウムは疲労回復やよく眠れるのだとか…

マグネシウムパウダーをどさっとジンジャーレモンティーの中に入れてくれて飲みました。
若干サワーが強いかなと思ったけど、完全に溶けたら大丈夫。しっかり飲めました。







そんな感じで1日目が終了。



この時点で、英語分からないけど参加して良かったと思えたよ!





2日目に続くウインク



Lila