[野球][がんばる]苦手克服~磯崎投手に感謝!? | 明るく元気に考え込む…リーリーゴー!のブログ

明るく元気に考え込む…リーリーゴー!のブログ

なんだか温かくなれそうなことを書いていきたいな、と思い始めたブログ。
そうしたら、「幸せ」について、「家族」「親子の関係」について書くようになっていました。

読んでくださる方にホッとしてもらえる…そんなブログにしていきたいです。

一昨日、昨日、越谷市民球場で行われた、埼玉アストライア vs. 兵庫ディオーネの試合。土曜日は自分のソフトボールチームの練習後そのまま、日曜日も外出先からそのまま試合観戦へ向かったため、お昼をスタジアムで食べることになりました。

土曜日は自分の練習後、すぐにクルマを飛ばして川口市から越谷市へ…着替える暇もなかったので、そのままユニフォーム姿でスタンドへ。オレンジのユニフォームのアストライアとブルーのユニフォームのディオーネの試合でひとりまさかの真っ赤なユニフォーム爆笑

で、お昼ごはんのお話…。
土曜日の試合は時間がなかったので、すぐに見つけたタレ漬けから揚げを購入。その後で谷山莉奈選手のプロデュースのお弁当があるのを見つけたのですが時すでに遅し…谷山投手のお弁当を食べることができませんでした。

これはこれでめちゃ美味しいタレ漬けから揚げ。2連戦観戦したら必ずどちらかの日には買ってます。

学習した自分は日曜日、まずお弁当をゲット。日曜日は磯崎投手のプロデュースお弁当でした。

お弁当とノンアルコールビールをゲットしてスタンドでお弁当を開けてがく然ガーン。ゆで卵が入ってる…ってか、ほぼメイン。←ゆで卵、大の苦手な自分。


うん、確認せずに買った自分がいけない…。

ということで、いただきましたよ、ちゃんと。(最後はノンアルコールビールで流し込んでいましたが…。)


息子には「食べ物の好き嫌いはダメだよ」と言いながらしてきた子育て。お陰で高校1年の息子は食べられないものなし!自分もこのままじゃいけないと少しずつ食べ物の苦手を克服しつつある途中です。

はい、思わぬ形でゆで卵を食べる機会を与えてくださった磯崎投手に感謝です照れ