こんばんは^^

 

 

昨日は紫陽花倶楽部で

 

 

沢山の紫陽花が咲き誇りましたね^^

 

 

 

こっちの方が自分らしいですね笑

 

 

 

 

実はまだご訪問できておりません・・・(´;ω;`)

 

 

じゃあこの記事書く前に行ってこいといわれそうなんですが

 

自分の写真の事でどうやるの??って

 

質問が多かったので先に記事にしておきますね^^

 

 

 

自分はいわばトイレンズのようなもので撮影してます。

 

ですので今から書くことは、自分のとは少し違うんですけど

 

原理は一緒なので細かいことは割愛します笑

 

 

 

 

 

 

普通に撮ってもあの写真にはならないので

 

まず準備しなければならないものがあります。

 

それを作っていきましょ^^

 

 

結論から言うと

 

 

 

↑これを作ります

 

 

 

 

用意するもの

 

 

・黒画用紙(必須)

・マステ(必須)

・モノサシ

・カッター(必須)

・円カッター

・はさみ

 

黒画用紙がカットできればいいので、

はさみや円カッターは必要に応じて^^

 

 

 

まずはレンズ径に画用紙をカット

 

 

このレンズは49mmのフィルターが取り付くので

 

当然49mmですね

 

 

 

 

 

円カッターでカットするときれいに切れます

 

(ここは多少いびつでも大丈夫)

 

 

 

次に玉ボケにしたいものを書いて、慎重にカットします。

 

自分はご存じの通り、絵が下手くそすぎますので

 

プリントしてマステで貼ってカットしました。

 

 

 

切り絵の要領で

 

 

 

ここは慎重にね♪

 

 

そして出来上がったものをレンズにはっつけます。

 

 

 

 

はい、出来上がり♪

 

落ちないようにマステで留めときましょ。

 

 

 

じゃあ早速撮ってみましょう^^

 

 

 

 

あら~♪

 

これはイルミネーションの時にいいかもですね( *´艸`)

 

 

あっ、玉ボケの撮り方は皆様カメテクで

 

勉強済みですよね♪

 

その要領で撮ってくださいね!

 

 

 

 

ではある時と無い時の違い行ってみましょう。

 

 

ある時~♪(551風)

 

 

 

 

無い時~・・・(551風)

 

 

 

どうでしょ??

 

こんな感じになります♪

 

 

 

そして・・・

 

 

 

 

これもいっちゃう??

 

 

 

 

うわー・・・

 

 

ラブリー笑

 

 

これはね、自分の写真にはちょっと厳しいです(^-^;

 

カメラ女子かろくまるさんしか扱えないわ・・・

 

 

 

という感じでやってました♪

 

 

こんなにレンズの全面隠してもちゃんと撮れんの?!

 

って思ってたけど、

 

全然撮れてしまうんですね(^-^;

 

 

広角レンズでフィルター付けたら四隅がケラれた!!!

 

とかよく言いますけど

 

これ全くケラれてません笑

 

 

その辺の原理はよくわかってません(^-^;

 

 

ちなみに、玉ボケが複雑になる分、ボケがざわざわしがちになるので、

 

扱いには注意です!

 

 

↑結構ざわざわしてますよね

 

 

 

 

これをやるには玉ボケになりやすいレンズ

 

F値が低いもの

 

焦点距離が長いもの

 

がやっぱりやりやすいと思います^^

 

 

今回のレンズは55mmF1.8なので

 

ご参考に~^^

 

 

それでは!

 

 

色んな玉ボケ作って遊んでみてくださいね!!

 

 

 

ありがとうございます(^^)/