レポ、遅くなりました><
昨年秋のmtのワークショップinシモジマの記事もご覧下さいね。
2011mt school for wrapping@シモジマ心斎橋店
2011mt school for wrapping@シモジマ心斎橋店 その2
***
急いでNU茶屋町に向かい、11:40頃に最後尾に並びました。
ベビーカーで赤ちゃん乗せて並んでる方もいましたよ。
あたしが並んでた後ろの方で区切られ、そこから後ろの方は『●時の入場券』って感じで整理券を配布されてました。
やっと入店でき、店内の狭さに驚き!
そしてシモジマのワークショップでは昼に行ってもお客さん10人も居なかったから。
ベビーカーの方は通路通れてなかったです><←それくらい狭い!
店内でも他のお客さんに迷惑にならないよう、気を付けながら写真撮ってきました!
真ん中に商品の棚。
丸椅子にもマステ。
本。
クレヨンテープ、標識
人が多すぎて全員にワイヤーのカゴが行き渡らず、マスキングテープが納品されて来た時の箱が買い物カゴの方もいました><
レジの後方にガチャガチャが2台。
レジに並んでるのかガチャガチャに並んでるのか分からないくらい混雑しています。
これは運営側が悪いですね><
並んでる方は『レジに並んでいますか?』『ガチャガチャに並んでいますか?』って確認しているようでした。
レジは30分以上並んだと思います><
mt exは買わなくて良かったなー><
ポイントがつくお店(ポイントカード持ってるところ)で買えばよかった><
打ち抜きシールは5種購入。
ガチャガチャ、こんだけやって当たり出ずヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ ウワ・ウワ・ウワ・ウワ・ウワアァァァン!!
同じマステ何個出るねんwww
で、で!
実は初日の朝、ブロ友さんのもこの時間 さんからメッセージがあって。
九州にお住まいなんやけど、和歌山のおじいちゃんのところに帰省されててmt storeに来れる事になったと!
やから奇跡的に会う事ができたんですー!
買い物後に落ち合う事になってたので、そうかな~?と思ってた方に声を掛けてみた!
手に持ってたお財布が、ブログで『妹さんのお宅に忘れた』って言ってたものやったので確信!
ビンゴでしたー(´∀`*)ウフフ
しかも、入店待ちの並んでる時に3~4人前にもこさんが並んでました。(その時は『あの人かな~?』って自信がなくて声かけれず><)
優しい雰囲気のお姉さんでしたよー♪
応募ハガキを持ってきて下さり、交換もしましたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
で、お茶しに喫茶店に入って色々とお話。
しゃべりまくってすみませんwwww
もこさん、聞き上手!
お互い子供をお留守番させてのお出掛けやったんで、1時間ほどで解散。
楽しいひと時でした♪
帰りにイオンで買い物してったんやけど、大阪で人混みで酔ったのか、めっちゃしんどくなる。
あと、store内暑くて、でも上着脱げなくて汗かいたり引いたりしてたのも原因かなぁ。
あのあと数日、思わしくない体調でした><
***
2日目・3日目はオープンと同時に入店しても限定8種のマステの半分が売り切れていたそうで。
初日に在庫出しすぎたみたいですね><
4日目(昨日)は大学の友達がオープン前から並んで、『レシピ』のみが買えなかったみたい。
在庫出すのは上手くやっていただかないと。
全国の色んなところでカモ井の催しがあるけど、スタッフはその時々で違うのかな。
遠方から新幹線や飛行機で来た方もいるから、それで限定買えないのは何とも…































