電波 オークション の 黒い話 ! | Imadoki.com

電波 オークション の 黒い話 !

孫 社長 の黒い話はつきないねー、、、、、

文中にも書いてあるが、

     ロッキード事件どころの

               騒ぎじゃ、ナイヨネー、、、!・?

1兆円 だよ、、、


nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn nikaidou.com さん より 転載 nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn

電波オークションを叩き潰した孫社長の我利我利亡者ぶり

<総務省現役官僚さんより>昨年12月に総務省が電波オークションの導入を正式決定していたにも関わらず、池田信夫氏の告発どおり、オークション方式は潰されて恣意的な割り当て方式が採用されることになりました。
総務省内の電波オークション推進派も、ソフトバンクが株主になったあおぞら銀行の新頭取が北朝鮮関連の不良債権を調べようとして、叫び声やすさまじい物音を聞かれた後で“自殺”したように、生命の危険を感じるほど脅されたのかもしれないですね。

1兆円の国費をだまし取る八百長など、有力な与党政治家や外圧が一枚噛んでいない限り、一官庁の判断でまかり通るはずはないと思いますが、実現するとなるとロッキード事件やリクルート事件など吹き飛ぶような一大疑獄に発展するのではないでしょうか。

 そうなる前に、瀬島龍三を超える国家参謀を目指している元民主党議員の嶋ソフトバンク社長室長が、造船疑獄のときのように指揮権発動の圧力をかけるでしょうが…おや、嶋社長室長は電波オークション導入が正式発表された翌月のインド出張で鳩山元首相と合流していますね。 もうすっかりフィクサー気取りw


第4世代携帯参入へ電波競売、総務省が正式発表。
2010/12/15, , 日本経済新聞 朝刊, 11ページ, , 261文字

 総務省は14日、片山善博総務相ら政務三役を交えた会合を開き、2015年以降
の実用化が見込まれる第4世代携帯電話(4G)への参入事業者の選定に、電波オー
クション(競売)制度を導入すると正式発表した。

周波数の使用権を競売にかけ、高
い金額を提示した企業に参入を認める制度で、数千億円規模の国庫収入が見込める。
 競売制度は「光の道」構想を実現するための基本方針として示された。

総務省は4Gの前の3・9Gで使う700~900メガヘルツ帯の再編にも競売を活用する予
定。ただ既存の事業者の移転費用の負担に限定する試験的な形にとどめる。


http://twitter.com/satoshi_shima/status/26916551143718913
インド、デリーでのガーデンパーティー。将来の日印関係を祝うようにすばらしい天
気!鳩山前総理と。 http://twitpic.com/3qtsm1
5:19 PM Jan 17th Echofonから 4人がリツイート
satoshi_shima 嶋聡


http://twitter.com/ikedanob/status/30160991840903172
今回の電波法改正で、「来年の900MHz帯はソフトバンクでほぼ決まり」だそうだ。
「平成の龍馬」も、自社の既得権をめぐる談合ついては何も語らない。
4:11 PM Jan 26th HootSuiteから 100+人がリツイート
ikedanob 池田信夫


携帯電話への新たな電波割り当て、携帯会社が費用負担
2011年2月3日 朝日新聞
http://www.asahi.com/digital/mobile/TKY201102030005.html
 総務省が今国会に提出する電波法改正案の概要が2日、明らかになった。

放送局や劇場が使っている周波数帯を携帯電話用にするため、放送局などが別の周波数帯に移
るのにかかる最大2千億円程度の費用を通信会社に負担させる。

最終的にはこの費用は携帯電話の料金に反映され、利用者が負担することになる。

 総務省は、新年度から携帯電話の高速通信サービス「LTE」用の周波数を通信会
社数社に割り当てる。この周波数帯は今は駅伝中継など移動しながら映すスポーツ放
送や劇場用マイク、タクシー無線などに使われていて、これらを別の周波数帯に移
す。

この「引っ越し」には新たな周波数帯に対応するため、放送機器や対応アンテナ
設置、新たな無線システムの構築などに多額の設備更新費用がかかるという。

 改正案では、周波数帯の割り当てを希望する通信会社が負担できる費用を示し、総
務省が審査して割当先を決める。ただ、負担費用には上限を設けて高騰を抑え、割当
先はサービス提供地域なども踏まえて選ぶ見通し。
与党議員や有識者からは割当先選びに競売(オークション)方式を求める声もあったが採用しなかった。
総務省は次世代サービス用の周波数割り当てに向けて議論するとしている。

 過去の周波数帯の「引っ越し」では、10年程度の準備期間をとる代わりに、費用
は立ち退く側が負担してきた。今回は、スマートフォン人気などで急速に伸びている
データ量に対応するため、早期の割り当てを求めた通信会社側が費用を負担する考え
を示していた。(和気真也)


■大相撲顔負けの1兆円の八百長試合 2011-2-03 16:07
http://www.nikaidou.com/archives/10041

nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn  転載終了 nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn

新聞やTVでは追求しないので、

悪い奴は、、、

どんどん 追求してほしいですねー、、




最近 特に 感じる事だが、、TVや新聞より  週刊誌の方が、、

真実を伝えてるんじゃないかねー、、、!!!!!



ポチット お願いします!



マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!