まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン

 

10歳(小学4年生・女子)

7歳(小学1年生・男子)

4歳(保育園・女子)

 

の子供を持つ

アラフォーの母ちゃんです。

 

ガテン系の父ちゃんと

共働き夫婦

 

たわいもない日常のエピソードブログです

 

 

 

 

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン

 

 

 

おはようございます晴れ

 

 

 

 

 

 

月曜日で子供達の小学校

終業式を迎えました!

 

 

 

 

こんなに色んなウィルスが

蔓延している時期なので…

 

 

最後の最後にお休みの子も

 

チラホラ悲しい悲しい悲しい

 

 

 

 

 

 

息子の黄色い帽子も

 

黄色カバーのランドセルも

 

昨日で見納めかと思うと

少し寂しい気持ちでいっぱいです悲しい悲しい悲しい

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

私達の地域では

 

一年生だけが

黄色の帽子を被り

 

ランドセルに黄色のカバーを

つけるのですが…

 

 

 

 

テレビでちびまる子ちゃんを見ていたら

 

全学年黄色の帽子で

登校してますよねびっくりびっくりびっくり

 

 

 

 

 

地域によって黄色帽子のルールは

違うんですかね??

 

 

 

 

余談ですが

 

長沢君の黄色帽子は

いつみても衝撃笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

 

ちびまるこちゃん ながさわ(❓)くんの帽子ちっちゃ‼️ | ももた ...

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

 

我が町のお隣の市では

 

全学年淡いオレンジの

ハットをかぶって

登校しております。

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

これです。

 

 

 

 

 

 

なぜその色?

 

 

 

 

永遠に謎です。

 

 

 

 

 

明らかに黄色より

目立たないと思うのだが…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな帽子事情はさておき…

 

 

 

 

長女と違って息子は

 

 

ランドセルの黄色いカバーも

 

 

1学期の早いうちから

ビリビリに破れてしまって笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

セロテープや

透明ガムテープみたいなもので

 

 

何度も補強を繰り返し

 

(それでもすぐに破ける男子謎。)

 

 

 

 

どうにかどうにか1年間

持ちこたえたランドセルカバー

 

 

本当にお疲れ様ネガティブネガティブネガティブ

 

 

 

 

 

 

息子の扱いが雑なのか…

 

 

 

誰かあるあるだと言って。

 

 

 

 

 

そんな子供達ですが

 

 

 

昨日から宿題のない

無法地帯全開の春休みに突入し

 

 

 

どこまでも羽を伸ばす気満々の長女と

 

まだその自由の意味を

理解できていない息子。

 

 

 

そして

 

 

 

自分だけ毎日休みなしで

 

不公平さを感じている次女ショボーンショボーンショボーン

 

 

 

 

 

 

 

 

終業式に持ち帰った通知表は

 

 

決して褒められた内容では

なかったのですが

 

 

 

勉強の分野はともかく

 

 

生活態度に関しての

先生の総評は

なんだか良くかかれていたので

 

 

もう良しとしましたえーえーえー

 

 

 

 

ちなみに…

 

通知表を『あゆみ』と呼ぶのは

全国区ですかー??

 

 

これも地域によるのかなぁ。

 

 

 

 

 

 

さておき

 

 

 

 

 

早速長女は友達たちと

 

 

春休み中の

 

 

カラオケやプリクラやプール(屋内)の予定を

 

色々約束して忙しい様子。

 

 

 

 

さすが我が家のパリピ女子びっくりびっくりびっくり

 

 

 

 

もうすぐ2年生と5年生かー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

早いし不安だし

私が追い付かないよー泣き笑い泣き笑い泣き笑い