今日は、少し前にブログのカスタマイズをさせて頂いた

ハッピーママコーチの中田あいさん
からのご感想をご紹介いたします。






「ママがキラキラ笑顔で輝くための
 キラッ☆ママ☆コーチング♪&夢カフェ☆」

 ブログURL:http://ameblo.jp/aiai-mammy/
 お名前:ハッピーママコーチ 中田あいさま
 お仕事:コーチ、ドリームマップ認定講師、パソコン講師
 お住まい:愛知県




あいさんは、
ママへのコーチング講座や
ドリームマップ講座、
お子さん向けのドリームマップ講座、
さらに、
パソコンの講師までされている
才女さんです。


2児のママであるとは思えないほど

アグレッシブに活動をされていて
しかも、お子さんとの時間も大切に
されています。



元気で太陽のような明るさを持っていて
一緒にいるだけで、元気とパワーをもらえる!
そんな女性です。


講座やイベントの開催の実績や活動も
充実されているあいさんが、ブログカスタマイズに
望まれることは何だったのでしょう?

カスタマイズをお考えの方には

参考にして頂けるかもしれません♪

 

 

 

 


━━ なぜ、LeDesignのアメブロカスタマイズに申し込みましたか?

ちょうど真剣にカスタマイズしたいなって思った時に
ともちゃんに出会ったから。

そして、最初の立ち話の数分の間に
単に私の要望を聞くだけじゃなく
アドバイスもしてくださったから。

アメブロカスタマイズをして下さる方は
私の周りに何人もいて、話もしたことが
あったけれど アドバイスをくれたのは
ともちゃんだけだったから、 この人だっ!って即決!!!


━━ カスタマイズする前、ブログについて悩んでいたことは?

講座案内が増え、こくちーず
 のような
ブログになっていた。


それにもかかわらず、告知した講座が
どこにいった?と迷子になることが多々あった。


こくちーず :イベント、セミナーなどの告知ページ
 申し込みフォームの作成サービスです。)



━━ カスタマイズ後、何か変化はありましたか?

アクセス数がふえた。(今までのほぼ倍になった)
実際に講座の申し込みがあった。

「ブログ変えたね、いいね。」と何人もの人から言われた。
私のブログ、見てるんだ…と実感。


━━ LeDesignのアメブロカスタマイズを他の人にオススメするとしたら?

なによりもともちゃんという人柄が魅力的!!!
物腰柔らかく、やさしいイメージ
だから何でも話ができます。

そして話をすると、それに対する的確な情報
アドバイスをずばっといただける。
仕事ができる女性!です。

希望をかなえてくれるともちゃん
たんに希望をかなえてくれるだけじゃなく
ご提案もしてくださるところがよいです。


━━ 最後に、一言!何かあったらお願いします♪

ともちゃんとの出会いに感謝です。

1年以上も前からカスタマイズは気になっていて、
本も数冊あれど、まったく腰が上がらず
放置状態。

そんな中、ともちゃんと出会って
びびびっときて、お願いして
本当に良かったです!!!

ありがとうございました。

してこれからもきっとお世話になることが
あるかと思います。


これからもどうぞよろしくお願いしますm(__)m

 

 

 


あいさん、ありがとうございました(*^_^*)

カスタマイズ後のあいさん、
一層パワフルに活躍されています☆


実は、ブログカスタマイズから数日後、
あいさんから、嬉しいご報告を頂きました。

「アクセスが倍以上にアップして、
カスタマイズ後、はじめて
ブログからの申し込みがありました!

すごいです。



!!!!!!!!!! (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) !!!!!!!!!!


あいさんが日ごろブログで伝えたいことを伝え続けてきた
努力と、今回のカスタマイズとの相乗効果で

生まれた結果だと思います。


日頃ブログをマメに更新して、育てて頂いている方は
とくに、
カスタマイズをすると、効果が倍返しかそれ以上で
返ってくる可能性が大きいです^^♪

嬉しい倍返しなら大歓迎ですよね(*^_^*)



あいさんのブログをカスタマイズした際の
デザインコンセプトについても
後日、あらためてご紹介させて頂きますね(^^)

 

 

自分の魅力が伝えられないなんて・・・お仕事にならないじゃない!


どうすればいいの?

 

 

(よくいく動物園のお気に入りくんです。かわいいでしょ?)

 

 

これは実際には、真の魅力が伝わっていないだけで

ノウ・ハウにしたがって、PR活動をしていれば

あなたが認めていなくても、仕事にはなります。

お金を稼ぎたい!という目的だけなら

 

それでもいいと思います。



ただ、人を幸せにするお仕事をしたいと思って起業した方が

自分の才能を認められないでいると、自分がやりたいと思っていた

お仕事以外のお仕事が来てしまったり、相性の悪いお客様ばかりを

引き寄せてしまったり。。。だんだんお仕事が楽しくなくなってくる。。。

という状況が訪れやすくなってしまうんです。




だって、自分の才能を認めてないし、無価値だと思っていたら

と、こういうお話しをしても、マインドの問題なので

すぐになかなか受け入れられないことが多いのですが

 

そういうときは、受け入れるタイミングがくるまで待つ

 

というのも一つの選択です。


きっと、受け入れようと思っているからこその

 

苦しさも出てくると思いますが

受け入れるという気持ちがあれば

 

それに付随する気づきが日々やってきては

 

気づきの連続で

 

いつか真に受け入れられる日がきます。

 

だって、それが真実だから。

それが、1年後なのか、10年後なのかは

 

あなた次第…^^




でも、起業してビジネスしたいと本気で思っている方の場合は、

それじゃあ、困っちゃいますよね。

そんな方の場合は、受け入れるんだという覚悟だけ決めて

人の力を借りて、近道してみてはいかがでしょうか。

コンサルタントでもコーチでも、自分にあった人を探して

才能や魅力の発見をサポートしてもらうんです。



そのときに発見してもらった才能を

 

それを否定しようとする自分が出てきたら

そういう自分がいること認めつつ

 

才能を受け入れようという覚悟だけは忘れずに

前進あるのみ。

 

自分を否定しないで、全肯定してあげてくださいね。

 

そして、恐れずビジネスをスタートしてみてください。



そのときに初めて、才能と思っていなかったはずなのに

 

それをしながら生き生きしている

自分に気がついたり、お客様からの反応という形で

 

あなたの才能を知る日が来ます。



または、才能が生かされてる感じはするけれど

 

やっていて全然楽しくないって壁に当たることも

出てくるかもしれません。

 

そのときは、立ち止まって

 

そのサービスの提供の仕方をどう

変えれば楽しくなるのかを考えてみてください。

 

こういうサービスだったら、楽しい!

と思うものが、あなたの才能を生かした

 

あなたの魅力が溢れたサービスである可能性は

とても高いと思います^^

 

 

 

また、部分的にに嫌な作業があるのであれば

 

それをいかに楽しくできるように工夫してみる。

 

そんなことも、大切なお仕事の一つだと思います。

 

 

 

自分がご機嫌に仕事して

 

お客様にも喜んで頂ける。

 

そんな循環の中で、

 

どんどん人とつながって

 

喜び溢れる社会になる。地球になる。

 

 

そんな社会は、ほんとうは、そんな難しいことじゃないはず。

 

わたしたちに人間には、その力が備わっていると

 

わたしは信じています^^

 

 

 

 

今日も読んでくださりありがとうございます。

 

 

こんにちは。

ここ数日、やりかけたことを、もう一度、新たに始めなくてはいけなくなったり、

普段はほとんどないようなミスというか、そんなことがちょこちょこ重なって

その度に、あ~~~!!!と凹みながらもこれは新しく始めた方がいいよ~

というメッセージかなぁと、前向きに捉えて前進中です(^_^);



(こういうときは、撮影した写真でもみて一息つこ~っと。)


さて、前回は自分の才能や魅力を自分で知るには、

自分で自分に仕掛けている罠があるから、

気をつけましょうというお話しをしたのですが

今回は、その罠にかからないためには

 

どうしたらよいかということをお話ししますね。

少し長くなりそうなので、前編 後編にわけてお届けします。



いきなりですが、その答え!

罠にかからないためには、ズバリ!

人から評価されたことを、自分で判断しないで、

言われた言葉のまま、なんの疑いもなく真っ直ぐに

心からしっかりと受け取る。です!



こう言うと、なんだかとても簡単なんですが

でも、実はこれが意外と難しいんですよ。



ちょっとマインド的なお話しになりますが、




例えば、私の場合を例にしてお話しすると

長年Webデザイナーのお仕事をしてきたので、人から

「ホームページが作れるってすごいすよね^^」

「そういうことできる人、ほんと尊敬しちゃいます!」

「聞き上手で優しい雰囲気で、相談しやすいですよね~(^.^)」


と言ってもらえたりすることがあるのですが

相手が心から言ってくれているにも関わらず

無意識のうちに、右から左へ完全にスルーしている私がいたんです。



そのときの私の心の中は、

仕事だからできるのは当たり前だし^^;

別に褒められるような、特別なことじゃないかも^^;


聞き上手ってよく言われるけれど、自分が話すより人の話しを

聞く方が好きなだけでむしろ話し下手だからかもしれないし^^;


とこんな感じです。



そうなるのと、ホームページを作ることができる!という才能も

聞き上手で相談しやすい!という魅力も


別に才能でも魅力でもなんでもない。

私の中で、無価値になってしまうんですね。



これは、コワイですよ。

だって、自分で才能と認めていなければ

お客様にそれを才能として伝えることができないんです。



本当は、あなたが

・腕のいい何でも相談できる素敵なエステティシャンでも

・人の心に寄り添って前向きにさせることのできるセラピストでも

・人を楽しませることのできるイベンターでも

・人の心が和むような、楽しいイラストが書けるイラストレーターでも


自分でそれを否定している限り

人にあなたの真の魅力伝えることは難しいんです。


エッッ(゚Д゚≡゚Д゚)ホントに



自分でお仕事をする方には、とてももったいないことなんです。

とくに、真の魅力ってところがポイント!です。



後編につづく・・・