昨日、朝起きて一番にしたこと。

 

10年後の自分をイメージする。

急にそんなことがしたくなり、

10年後の自分を制限なくイメージして

浮かんできたものをメモしました。

 

 

5月に行った美術館も

浮かんできたりして

 

蜷川実花さんの写真展(美しい日々)へ行きました。

お父様への思いが伝わってくる素敵な写真展でした。

 


 

 

といっても、自分が展覧会をする

というようなことではなく

こういう場を創る。というようなイメージ。

 

そういえば、

以前にも、そんなこと考えていたことありました。

すっかり忘れていました。(忘れないでー笑い泣き

 

 

そこから今、何ができるんだろうなーと

ぼーっとしていたら

インターネット上に場をつくる。

とでてきました。

そうでした!

 

 

場で、思い浮かんだのがホームページ。

 

ずっと自分のホームページを

放置していて、、、

 

それで、先日から

自分のホームページを作ろうと

デザインをイメージしていたところでした。

 

 

 

でも、なぜホームページを作るのかな?

 

お客様に自分の仕事をわかりやすく

知って頂くという理由はありながらも

なにかしっくりこなくて

自己満足のため?

そっちの方がしっくりくるかも。。

それでもいっかっと思っていたのですが

わたしにとっては、場を創るという意味あい

だったんだなぁと気がつきました。

 

 

自分がほっとする場所。

人と出会う場所。

 

 

この窓いいなぁ。こんな感じのアトリエがほしい。美術館だけど・・・(笑)

 

 

そういう感じで、今日は

お天気も雨だったので

一日こもって、まずは、

このブログのデザインでもしてみるかーと

作業しておりました。

 

 

 

 

 

ちょうど、イメージしていた

ホームページのデザインと

この美術館のイメージとが

重なるものがあったんですよね。

 

なので、ブログのデザインもそういう雰囲気に。。。

なるかな?

 

 

なんとなくカタチにはなってきたので

そのうち、ひょっこりブログのデザインが

変わっているかもしれません

超シンプルです。。。

 

爆  笑

 

 

 

TOMOKO / LeDesign(ルデザイン)

 

今朝も、いつも行くお店へと向かったのですが

 

道中、朝の光があまりに気持ちよくて

 

光の入るお店にしようかと

 

こちらに立ち寄りました。

 

 

 

 

 

でも、やっぱり違いました。

 

直射日光がおもいのほか、暑くて

 

店内のイメージも、外からみてたのとちょっと違って

 

私の気分は、ここじゃないなと、、、すぐにわかり

 

いつものお店へ。

 

 

気分に合わせて行ってみたけど

 

違ったw

 

ら、即、気分に合わせて選びなおせばいい^^

 

いつものお気に入り、本命がいちばんでした。

 

 

 

気分にあわせてふわふわと

 

またいろいろな場所へ行くでしょうが

 

ここ!という場所があるのは

 

とても嬉しいことです。

 

何事にもそんなことが言えるような気がします

 

ラブ

 

 

 

 

TOMOKO / LeDesign(ルデザイン)

 

10月は、休日に雨降りが多かったので

 

お天気に恵まれ、あたたかだった3連休は

 

ちょっとしたミラクル。

 

秋の空気、陽ざし、いっぱい満喫してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ピクニックしている人もたくさんいて

 

そういう風景を眺めるのも楽しかったり。

 

 

 

私も、大きな敷物を持っていって

 

寝転んで空を満喫。

 

いくらでもこうしていられるなぁーと思いました。

 

 

寝転んで見上げた空。

 

 

 

写真もいっぱい撮ることができて楽しかった。

 

太陽の光、風、木々、花々。

 

自然は相互に作用して、その時だけの

 

一瞬の美しさを作り出しています。

 

自然の美しさって、ほんとに無限です。

 

枯れていく姿もまた美しい。

 

自然は、飾ることもなく、いつもただそこにある。

 

それが美しいのだなぁ。

 

 

 

 

人も、自然体な人っていいですよね。

 

一緒にいてほっとする感じ

 

心をゆるし開いてしまう

 

信頼感、安心感。

 

 

 

たいていの人が、そういう自然体な

 

魅力を持っています。

 

最初から出せる人と出せない人は

 

あるかもしれないけれど。

 

 

 

そしてそういう自然体でいるときの魅力は

 

会って少し話でもすれば、伝わりやすいけれど

 

ブログやホームページ、SNSでは

 

伝わりにくかったり

 

伝わらない場合もあったりする。

 

 

 

動画は、比較的伝わりやすいなぁって思いますが

 

動画を見るほど興味をもってもらわないと

 

見てもらえない。

 

 

 

だから、その人の自然を

 

一瞬で感じられる表現できたらいいんだけど

 

一瞬だから、言葉だけではなかなか難しくて

 

ビジュアルとデザインの力を使うと

 

可能に近づけられるかなと思っています。

 

 

 

 

 

これからの時代は、

 

ますます自分らしく表現して活躍する人が増えていくし

 

そのままの自分を表現したい人もどんどん増えているのを感じます。

 

 

 

 

その人らしい自然な良さによりフォーカスして

 

デザインと写真とアイディアでカタチにして

 

伝えるお手伝いできたら面白そうだなぁと

 

いろいろ考えているところです。

 

カタチになるのは、もう少し先になりそうですが

 

ブログでも自分らしく自然な自分を表現するための

 

ヒントになりそうなこと

 

少しずつでもお届けしていきますね。

 

 

 

 

 

TOMOKO / LeDesign(ルデザイン)