昨日、朝起きて一番にしたこと。
10年後の自分をイメージする。
急にそんなことがしたくなり、
10年後の自分を制限なくイメージして
浮かんできたものをメモしました。
5月に行った美術館も
浮かんできたりして
蜷川実花さんの写真展(美しい日々)へ行きました。
お父様への思いが伝わってくる素敵な写真展でした。
といっても、自分が展覧会をする
というようなことではなく
こういう場を創る。というようなイメージ。
そういえば、
以前にも、そんなこと考えていたことありました。
すっかり忘れていました。(忘れないでー)
そこから今、何ができるんだろうなーと
ぼーっとしていたら
インターネット上に場をつくる。
とでてきました。
そうでした!
場で、思い浮かんだのがホームページ。
ずっと自分のホームページを
放置していて、、、
それで、先日から
自分のホームページを作ろうと
デザインをイメージしていたところでした。
でも、なぜホームページを作るのかな?
お客様に自分の仕事をわかりやすく
知って頂くという理由はありながらも
なにかしっくりこなくて
自己満足のため?
そっちの方がしっくりくるかも。。
それでもいっかっと思っていたのですが
わたしにとっては、場を創るという意味あい
だったんだなぁと気がつきました。
自分がほっとする場所。
人と出会う場所。
この窓いいなぁ。こんな感じのアトリエがほしい。美術館だけど・・・(笑)
そういう感じで、今日は
お天気も雨だったので
一日こもって、まずは、
このブログのデザインでもしてみるかーと
作業しておりました。
ちょうど、イメージしていた
ホームページのデザインと
この美術館のイメージとが
重なるものがあったんですよね。
なので、ブログのデザインもそういう雰囲気に。。。
なるかな?
なんとなくカタチにはなってきたので
そのうち、ひょっこりブログのデザインが
変わっているかもしれません
超シンプルです。。。
TOMOKO / LeDesign(ルデザイン)