最近よく行く、お気に入りの場所。

 

 

 

 

とても気に入って通っています。

 

そもそも、カフェが好きなんですが

 

ここは、特別にお気に入りです。

 

 

・この空間が好き

 

・広さが好き

 

・客層が好き

 

・ざわざわ感の具合が、ちょうどいい

 

・本があるところも好き

 

 

など、まだまだいくつもあって

 

自分でも気づいていない潜在的なものも

 

細かく拾いだすと

 

100個くらいあるんじゃないかと思うくらい

 

今の自分の感覚にフィットする場所。

 

 

 

ここを見つける前は、他にお気に入りのカフェが

 

あったので、そこに行っていたのですが

 

今の私には 100対10くらいで

 

ここのお気に入リ具合が高い。

 

 

 

ここを作ってくれた人に感謝がわいてくる。

 

毎日通えそうなところにできてくれたことにも。

 

 

 

不思議なことに

 

この場所にいると

 

自分が大切にしてるものが

 

すごく見えやすくなるのです。

 

 

 

仕事のことを考えると

 

考えがまとまりやすかったり

 

アイディアがわいてきたり

 

ほしい情報がやってきたり

 

よい集中ができてる感じがする

 

普段の10倍くらいはかどってる感覚

 

 

 

お気に入りつながりで、自分の中から

 

いろいろと引き出されてくるのかな?

 

 

 

でも、ここを知ったばかりの頃、

 

めんどくさがって、なかなか足がむかなかったんだよね。

 

 

混んでそうだしとか

 

そこより近くにも、いいとこあるしとか

 

理由つけたりして。

 

あと、カフェだからね、べつにそこまで

 

大きなことじゃないでしょ。

 

日常の中の小さなことだよね。

 

だからね、あとまわし。

 

 

 

でも、そういう小さなことが大事だなぁって思う。

 

だから、ピンときたり、行ってみたいなって思ったら

 

「めんどくさい」ってなっても、それこそ行くべきと

 

最近は強く思って、実行するようにしています。

 

 

 

行ってみて、期待を超えないときもあるけど

 

期待以下ってことは、そんなにない。

 

あと、期待以下だとしても

 

次がみえてくるようになってるから

 

よきに計らわれている感じがします^^

 

 

 

 

気になってるところや

 

気になってることはありますか?

 

めんどくさいを超えて行くと

 

新しい世界が待ってる可能性大^^

 

自分の感覚を大切に

 

小さなことからで大丈夫。

 

 

 

ともこでした。

今日もありがとう。

 

TOMOKO / LeDesign(ル デザイン)