急ぎ熱を計ると「38'5�」
そして現在39'5

夕方の段階で病院に連れて行ってもインフルエンザの検査は出来ない為、明日まで待つことに
今日のうちに予約を入れる事ができたので明日連れて行って来ます(8時10分がとれた~

でも、明日は蒼にとって初めての学習発表会…
今まで一生懸命頑張って練習してきたのにな…�
残念�
インフルエンザじゃなく、ただの風邪だといいけど…
明日の朝には熱が下がっていますように

先週の木曜日から学級閉鎖になっていた風のクラス
今日から4年2組復活です
今日はどうだったと聞くと
クラス全員復活していたそうです
よかった よかった
これで今週末は何とか無事に学習発表会ができることでありましょう~
土曜日に一帆の学校で行なわれた
参観&バザー&模擬店
模擬店では 野球部は「豆腐ドーナッツ&ゲームコーナー」を開き
どちらも大盛況のうちに終わりました
ドーナッツも見事完売
しかも「美味しい~」と大好評でした
私はゲームコーナー担当だったんだけど
見ていて思ったこと
子供達何も手伝わな~い
参観終わってお腹が空いてるってこともあり
食べる方に集中する集中する
1時から一帆が交替要員で来たのですが
一帆の場合はしっかり客をさばいておりました(笑)
こういうとこ一帆は我が子ながら
ひいき目なしでもきっちりこなしてくれるので助かります
性格なんだろうな・・・と思います
小学校から今まで先生からの評価は
「与えられた仕事は最後までキッチリこなす責任感がある・・・」
とずっと言われ続けてきましたから(笑)
こういうとこはホントきっちりこなしてくれるんですよね~
模擬店終了の後は部活の公開練習があり
日ごろ見ることのない練習風景を見させてもらいました
野球部がランニングしている姿を見て いや声を聞いて
一緒に見ていた友達が
「声だけ聞くとおっさんやね~」とついつい爆笑
走る姿は中坊だけど
声はみんな声変わりしてるから低い声で
野球部独特の掛け声があるじゃないですか
それを聞いていると思わずみんなで(母たち)爆笑です
なんやかやとあっという間のドタバタな1日だったけど
楽しい1日でした
来年は一帆も3年生だから
模擬店とかも何も関係なく終わってしまうんだろうな・・・
と思うと少しつまらなかったりしますが
それはそれでしょうがないですね・・・
今日は一帆は代休でお休みです
午前中だけ部活の練習があり
午後からは友達と遊んでます
友達と一緒に遊ぶなんて事も滅多にないことですしね~
土・日は全部部活の練習が入ってるため
滅多に無い事だから楽しんこ~いです
昨日は一帆の合唱コンクールに 風を連れて行って来ました
受付ではマスクを手渡され(我々は自宅からして行きましたが)
消毒をしてから会場に
今年は夏休みから 耐震工事の為体育館が使えないので
九大の記念講堂で行なわれました
2年生の結果は1組優勝
3冠制覇となったそうです
(体育祭&クラスマッチ&合唱コン)
いつもの応援団風の歌い方とは違い(笑)
キレイなコーラスを聞かせてもらいましたが
どちらかと言うと 私はいつもの応援団風が好きかな~
明日は授業参観&バザー&模擬店
午前中の2・3現目が授業参観になります
おりしも参観授業は去年とまったく同じで 体育と理科(笑)
今まで中学の校舎内に入った事のない風は
中学に行くのを楽しみにしているようです
こちらもしっかりマスク持参で行くとしましょうか~
明日もいい天気になってくれるといいなぁ~