新たな一歩 ! | 帆蒼風日記 

帆蒼風日記 

つくづく元気な家族だ・・・


今年最初のブログです


また不定期になってしまうかもしれませんが

宜しくお願い致しますニコニコ


さてさて 風さんですが

悩みに悩み 色々考えた結果

決断しました


部活を退部する事になりました


でも 大好きなバレーは続けます


クラブチームに行くことになりました


正直な気持ち

このまま部にとどまり 部活の仲間とコートに立つ姿を見たかった・・・

って言うのも正直な気持ちです


でも 風の気持ちは変わりませんでした

先生からも引きとめはありました


「1年生大会まで頑張って それでも辞めたいと思うならその時に辞めれば?」と

でも 風のクラブチームでバレーをやりたいという気持ちは変わりませんでした


風の中で部の雰囲気も好きだし 先輩も1年生メンバーも好き

だけど 自分はもっともっとバレーが上手くなりたい

目標を 上を目指して頑張りたい という気持ちが強くなった


何より もっと楽しくバレーをしたいという気持ちが一番でした


ジュニア時代の監督にも相談しました


風の先々の事を考えるなら この先高校でもバレーを続ける気持ちがあるなら

部活よりもクラブに行った方がいい

風にはクラブの方が向いているだろう・・・と言われました


風にとって 練習がキツイとか厳しいとかは大した問題ではない

そんな中でも バレーを楽しんで出来るか?というのがあいつにとっては

大事な事なんだよな・・・と 監督談


さすが4年間お世話になっただけの事はあり

風の事をよく理解していただいてます


バレーを嫌いになってほしくない! 

風に対しての監督の一番の望みみたいです


これから北九州まで通う事になります


部活を辞めたから バレーが下手になったと言われたくない

部活のみんなからも 「場所は違うけど同じバレーをする事には変わりはない 頑張れ!」

と送り出してもらえたそうです


「戻って来ないの?」と今だに言ってもらえるそうです


「風がいるからチームは強くなるよ!」と言ってくれたチームメイトもいた


久しぶりに練習試合に出してもらい

「これで風も復活だね また風の時代が来るね 楽しみだね」と期待をよせてくれていた保護者の皆さま


風が元気一杯コートの中を走り回る姿が大好きでした・・・と言ってくれた


そんな期待を振り切って 退部を決めました


辞めていく風に対し 温かい言葉をたくさんいただきました


寂しさと同時に頑張らないと! と思ったようです


北九州には週末しか練習に行けない分


平日は週1で ジュニアに行き 監督のお手伝いをしながら教えてもらいます


後は自主練になりますが

筋力がないので しっかり筋トレしてます


朝も6時に起きて走ってます

さすがにまだ暗い為 旦那が一緒に走ってくれてます


ストレッチの仕方は陸上部の一帆にまかせています

身体 固いんですあせる


後は とにかく家で出来る基礎練やってます


部活とは違い 自分でしっかり組み立てていかないとですね!

バレーに関しては 週末の練習で集中してしっかり身につけていってほしいです


退部した日の風はスッキリした感で

久しぶりにゆっくり寝れたようです


後は全て風次第! 自分で決めた事だからやりぬいてほしいです


そして・・・私も頑張ります!