キャンプ | 帆蒼風日記 

帆蒼風日記 

つくづく元気な家族だ・・・

日・月の連休でご近所さん3家族で

「久留米農業公園」でキャンプをしてきました


我が家5人 SI家4人 SO家4人

大人6人 子供/男1人・女6人の計13人で出発車

ちなみに子供は 中学生1 小6・1 小5・1 小3・2 年長2です


我が家にとっては 初キャンプ

山に登ってた旦那も

平地にテントを張ってのキャンプはお初


荷物を積み込んでいる段階から

「こんなに荷物の多いキャンプは考えられん・・・」

とずっと言ってた(笑)

そりゃ~山に行くのにこんな大荷物かつげんもんね(笑)


まずは秋月に寄り ぶらぶら

子供達が間がもたないかな・・・と心配でしたが

カニを見つけては大盛り上がり


その後 久留米の道の駅まで走り

食料調達&お昼ご飯のお弁当購入後

農業公園にGOビックリマーク


私は初めて行く場所なのですが

お値段も市営の為 とっても安いそうです

(そこらへんよくわからないもんで(笑))

それにキレイでした~


広い芝生があり 裏手には畑がありました

芝生の周りにちょっとした川?があり

そこでは蛍も見られるとか


お昼ごはんを食べ

大人達は早速ビールを1本ビールいただき

各家庭でテント設営


テント設営後 夕飯の準備にとりかかります

子供達にはカレーを作らせ


飯盒係りは一帆


各家庭で鍋物を作る事になっており

おでん・鳥すき・ピザ

我が家は旦那がチゲ鍋を作りましたにひひ


夕食の準備をしながらも子供達は遊びにハマリ

広い芝生で思いっきり遊びころげてます


夕食後

子供達は各家庭のテントに入っては遊び

ゾロゾロ民族移動を繰り返してました(笑)


一帆は火の番が気に入ったようで

大人たちが火のまわりに移動するまで

火の番しながらテント組に合流してましたメラメラ


火のまわりにての大人の2次会が始まり

夜中12時過ぎくらいから雨がポツポツ・・・

夜中結構雨が降り始めました


子供達も12時くらいまでずっと起きていたのにもかかわらず

朝は結構早く起きて来ました

6時くらいには大人も子供も起きてきて


子供達は起きたら起きたで早速

「遊ぼ~ニコニコ」と元気なもんです


一帆は素振りをしていたので

「SIママにノックしてもらえば」と言い ノック開始

私も一帆の後ろに控え 取りそこねたボール補給要員(笑)


朝食をとりながらSO家の母曰く

「初めてのキャンプは雨が降るんよね~」

「だから次からは大丈夫よ(笑)」と


SO家はキャンプはベテランで

よく家族で行かれています

初めて行ったキャンプがやはり雨に降られ

それからは天気には敏感になったそうです


雨は何とか止み

帰りがけに近くの温泉に入りに行こうって事になっていたので

このままテントを張ったまま まずは温泉に行き

テントを少しでも乾かしておこうか・・・と話していたのですが

雲行きは怪しいままで・・・

温泉に行ってる間にまた雨が降り始めたら困るよね・・・って事になり


ここは急ぎ撤収する事にしました


慌ただしく終わった 3家合同・初キャンプでしたが

子供達はめっちゃ楽しかったようで

大人たちも楽しませていただきました

まずは成功ビックリマークって事で

帰ってから精算&反省会も兼ね

SO家に集合しビール(笑)


「やっぱり2泊3日くらいで行きたいね~」とか

「次回は・・・」なんて話でまたまた盛り上がり


疲れたけど 楽しい1泊2日のキャンプとなりましたニコニコ


次回はテント設営もしっかり習いたいと思います

キャンプ ハマリますね~にひひ