あたふた・・・ | 帆蒼風日記 

帆蒼風日記 

つくづく元気な家族だ・・・

先週の金曜日

やっとまともに部活動が始まった一帆


夜7時を過ぎても 家に帰って来る気配もなく

心配になり 外に出てはウロウロしておりました


7時20分を過ぎた頃

「ゆうちゃん もう帰って来た?」 とゆうちゃん母に電話をかける

(ゆうちゃんはバレー部です)

「さっき帰って来たよ どうしたと?まだ帰ってないと?」

と聞かれ

「そうなんよ・・・・」

「初めての頃は心配だよね 私も上の子の時には

 やっぱり心配で同じ様に外に出てはウロウロしてたよ

 あそこら辺は夜になると怖いもんね・・・」とゆうちゃん母


一帆の通ってる学校周辺は 昼間でもあまり人通りがなく

暗くなると 大人でも1人で歩きたくない道なんです


そうこう話をしていると 向こうの方で人影発見ビックリマーク

「あっ!帰ってきたみたい」

「あ~帰って来た?良かったね~ニコニコ」とゆうちゃん母との電話を切る


人影がはっきり見えてくると 何か様子が変・・・

近寄ってみると 一帆が見知らぬ年配の方におぶられて帰って来ました


慌てて走り寄ると おぶって下さってる方が

「そこの病院の前で息子さんが キツイ・・・とうずくまっていたので

 連れて来ました」と


!?」の私


50代後半の会社帰りの方でした

一帆を背負い 一帆の重い荷物とご自分のリュックも一緒に持たれていて


「家はすぐそこなんで ここでもう大丈夫ですから」と言うと

「いえ 大丈夫ですよ 家まで行きますよ」と言っていただき

一帆を玄関まで連れてきてくれました


私も慌てて 後日お礼を・・・と思い

その方の住所とお名前をお聞きすると

「いや そんなのいいですよ」と にこやかに去って行かれてしまいました


一帆は家の中に入ると 

「気持ち悪い・・・何でもいいから今すぐ何か食べさせて・・・・」と大号泣・・・


この日は家庭訪問もあり 3時間授業

その後6時30分まで部活があり 5時間30分みっちり練習があったようだ


しかも 給食はおかわりする暇もなく

練習で空腹状態 持って行ってた水筒も空っぽ・・・


この日は朝連もあり 

朝・夕の練習でトータル10キロ以上走らされたそうです


今までちゃんとしたトレーニングをしたこともない一帆には

かなりハードな練習だったようですが


こればかりはしょうがない・・・

走るのはどんなスポーツでも基本ですから

走って体力つけ 足腰鍛えるしかないんですよね

毎日続けてたらそのうち体力もついて

今よりは楽に走れるようになるから・・・と一帆には言いました


空腹&脱水状態で気持ち悪くなって

家まで後もう少しという所でうずくまってしまい

立てなくなってしまったようです


そこをちょうど通りすがりの方が心配しておぶって家まで連れて帰ってくれた・・・・

最初は何事・・・とパニくっていた私でしたが

通りすがりの方が良い方で良かった・・・と安堵しました


その日はご飯を炊いていなかったので

すぐに一帆にパンを渡すと 

一帆は貪るように 泣きながら食べていました


風と蒼も心配して アレコレとお兄ちゃんの世話を焼いてくれてました

実は 私が心配してウロウロしていた時に

風が心配して 中学校の方に電話をしていたようで・・・

私も他の電話に出ていたときだったので 

風には 「間違えました」といったん電話を切らせ

もう少し待ってもお兄ちゃんが帰って来ないようだったら

学校に電話をしよう・・・と言いました

風もかなり心配していたようです


上でも書きましたが 問題なのが給食なんです

他のお母さんからも話を聞いたところ

どうやら他のクラスでも給食を食べる時間は5分くらいしかないそうです


小学校とは違い 中学になると給食センターの給食になります

(一帆の小学校では給食は学校の給食室で作ってくださってました)

食器など持って帰る時間がある為 

給食の準備や配膳などしてたら 食べる時間は5分くらいになるらしく

「時間がないから早く食べなさい・・・」とおかわりする時間がないそうです


小学校の時には 必ずおかわりをしていた一帆にしてみれば

今の給食の量では全然足りていないのです

だから 配膳後の給食もかなり残ったままでセンターに返してるらしい


でも!それっておかしいと思いませんか!?

残して返しても 残された給食は残飯として処理されるだけ・・・

だったら もう少し給食の時間をとって 

おかわりする生徒にしっかり食べさせ 残す事なくセンターに返すのが筋ではないかと

私は思うのですが


それに こっちとしてはちゃんと給食費を払っているのに

時間がないってだけで お腹一杯食べれないなんて・・・

そんなの変プンプン


そうじゃなくても 食べ盛り・成長期の子供達

特に男の子にはキツイなと思います


だから一帆にも

「給食費はちゃんと払ってる 

 残したものは残飯として捨てられるだけなんだからもったいない

 遠慮なくしっかり給食おかわりして食べなさいよ!!

 じゃないと また身体もたないよグー

と言いわたしましたけど・・・

おかわりできる時間が果たしてあったことやら・・・


今日もまた たぶんズタボロになって帰ってくるであろう一帆

一応 またどこかで倒れられたら心配なので

「ヤバイ・・・」と思ったら電話しておいで

おにぎり持って迎えに行くから・・・と キツク言っておきました


心配しすぎか・・・過保護すぎるか・・・と思ったけど

しょっぱなあんな事↑があると さすがに慣れるまではね・・・

と思ってしまいます


カロリーメイトかソイジョイを こっそりカバンの中に忍ばせておくか

とも思いましたがね


自分達の頃を思い出すと 買い食いはダメと言われていても

家までもたなくて 結局行きつけのパン屋さんで食べて帰ってたよな・・・

で 家に帰ってもしっかり夕食食べてた(笑)


普段 よく食べる一帆にはほんとキツイだろうな~

お金を持たせて パンでも買って食べていいよ・・・と言いたいです


とにかく 今日は無事帰って来いよ~一帆!!