昨日お昼過ぎに小学校から電話がありました
「風ちゃん37’4の熱があって キツイと言っているので
お迎えをお願いします」と
こちらはビックリ 朝は別に何事もなく普通に学校に行きましたから
保健室に迎えに行くと2年の時の風の担任だったI先生とバッタリ
I先生「風ちゃん熱みたいですね 中で寝て・・いや寝てませんでした
中にいますよ(笑)」と
中に入ると風が立ってました
見た目何ともなさそう
保健の先生にとりあえずお礼を言い
風と手を繋いで歩き始めると・・・全然熱くない・・・
おでこに手を当てると・・・熱なんかなさそうだけど・・・って感じ
しかも 風さん元気だし・・・
いったいどういうことだ
とりあえず風から事情聴取(笑)
たまたま旦那が仕事で近くまで帰っていたので
旦那の車で学校まで連れて行ってもらったんだけど
車に戻り 風の様子を話すと 旦那怒りまくり
身体がキツクなって保健室に行き 熱を計ると37’4あったそうだ
それを保健の先生に見せると
「担任の先生IR先生はまだ新任だから 副担任のN先生に話なさい」と言われたそうだ
そう言われた風はN先生の元に行き
事情を話すと
「キツイんだったら帰る?」と聞かれ
風は「はい」と答えたそうだ
「帰りの仕度をしてお迎えが来るまで保健室で寝て待ってなさい」
と先生に言われた風は保健室に行き
迎えが来るまで寝てようと思っていたらしいが
保健の先生が布団をしいてくれなかったらしく
私が来るまでずっと立ってたそうだ
旦那の怒りは
具合が悪いと言ってる生徒を寝かそうともせず
立たせて待たせていたこと
いったいどういう事や(怒)と学校に怒鳴りこみに行ったが
玄関には鍵がかけられており 中に入る事ができなかったらしい
とりあえず 家に帰って風の熱を計ると36’8
しかもとっても元気です
学校で熱を計った時に 身体に熱がこもっていただけじゃないか・・・と
しかも37’4と見て 熱がある=キツイと思い込んでしまったのでは・・・と(病は気から)
推測する私
「熱を計った後に 先生達風のおでこにさわった?」
と聞くと
「さわってない」
私の怒りのポイントはここでした
特に保健医!
何のためにあんたがいるのよ(怒)
子供が熱を計った後に自分で子供の状態を確かめもしない
何の為の保健医かわからんやん
この保健医 まだ若いお姉ちゃん
去年変わった人らしいけど その前の保健医の先生は
必ずおでこに手を当てたり 子供の状態を見てから判断する人だったらしい
子供達に聞くと
「今の保健の先生 イマイチなんよね・・・
前の先生の方が良かった」と言ってました
我が家みたいに だいたい家にいて
何かがあった時にすぐに迎えにいける人はいいけれど
仕事を持ってるお母さんなんかはすぐに迎えに行けない人もいますよね
学校もちゃんと熱がほんとにあるのか確認して早退なりなんなり考えてほしい
とりあえず 風の担任は新卒の経験値0の先生
これは話をしておいた方がいいなと思い学校に連絡しました
電話をすると一帆の担任だったT先生が出て
「お久しぶりですYOUです」と言うと
よそいき声だった先生がいつもの調子に変わる(笑)
T先生「今日妹さん、体調悪くして帰られたみたいですね」
「そうなんですよ。でも、帰って熱を計ってみると36’8でした・・・」
と話すとT先生 爆笑しておられた
風の担任に電話を繋いでもらい
風の状態を話すと
「すみません風ちゃん元気だったんですね
」と焦っておられた
どうもIR先生が早退の決定を出した訳ではなかったらしく
風がキツイと言った事・今クラスで風邪が流行っているという事で
副担任が早退を決めたらしい
それとIR先生も新任早々受け持ちの子が熱を出したという事で
かなり焦ったらしいのです(笑)
内心 やっぱり・・・と思い
まぁ~しょうがないか・・・とも思いなおし・・・
新しい担任とはこの時初めて電話で話しをした訳ですが
電話では感じのいい先生という事もあり
今回は私も口調を優しく
(イヤな感じだったらそれなりの態度をとるつもりでしたがw)
とりあえず 保健の先生に対しての苦情だけはしっかりと伝え
↑に書いたお迎えなどの件もしっかり伝え
子供の状態をしっかりと見極めてから 早退なりの連絡を下さい
としっかり伝えることは伝えました
悪い感じの先生ではなかったから
後は経験値の問題
しっかりクラスの子供達・親達にもまれて下さい(笑)
まぁ~親達というのは横においておいても
失敗しながらでもいいので
とにかく子供達の事をしっかりみていてほしいと思います
そして風には「しっかり先生育ててね・・・」と伝えました
この後まりなちゃんから電話があり
このことを伝えると
「新卒はね~」まりなちゃんとこの経験談を聞く
まりなちゃんとこ去年新卒の先生に当たり エライ目にあってまして・・・
「そうするとね 今度はほんとに熱があっても早退させてもらえんとよ・・・」と
言ってた
去年 大ちゃんが40度近く熱を出した時にも
「ガンバロウな」と言って早退もさせてもらえず
保健室でも寝かせてももらえなかったそうだ
「ガンバロウな」の一言で・・・
学校から帰って来た大ちゃんは家にたどり着き
玄関に入るとそのまま倒れこみ
熱を計ると40度
よくまぁ~無事で帰って来れたね・・・・と
さすがに40度近くも熱があると 見た目でわかるだろうに・・・
2回目は 突き指をしたので気をつけて下さい
でも・・・実は骨折していたそうだ・・・
まりなちゃんはもちろんその先生に対し
しっかりチェック!&指導!!しておりました
こういう話を聞くとやはりコマメにチェックだわ!と思いませんか(笑)