この前見学に行ったジュニアバレー。
今日練習に行って来ました
6年生が卒業し新体制になり
練習に入る前のコーチから
1.礼儀正しく
2.大きな声を出そう
3.行動は機敏に
この三つの約束は絶対に守ろう!でした。
声が小さくなるのは自信がないから
自分が間違った事をしてないんだったら周りをみるのではなく
自分で判断して行動できるようになろう
たとえそれで間違ったり失敗したとしても
間違ったり失敗したりする事は決して恥ずかしい事ではない
失敗しながら上手になっていくのだから というお話しがありました
コーチの事は厳しいと噂を聞いていたけれど
教えかたは見ていてとっても上手
基礎からしっかり教えてくれます
できない事よりも「声を出す!」という事に重点をおいているようです
声を出すという事は自分に対し勇気づける事だからと
厳しいだけでなく子供にわかりやすく面白く教えてくれてました
ただダラダラしてたら一喝入ります(笑)
アメとムチの使い方が上手!
風はいいコーチの元 バレーを始める事ができました
それはとても恵まれてる事だと思います
このコーチ・監督の元
技術だけでなく 精神的な部分まで成長してくれることを願います
きっと風にとってはプラスになってくれる事を一杯学べると思うから!