今日は 血液・腫瘍科と腎臓科の外来がありました
絶対時間がかかるので幼稚園は前もってお休みしました
誰かと会えるかな・・・先週行ってたみたから無理かな・・・と思いながら
まずは腎臓の方におしっこを持って行くと
そうちゃん一家と遭遇
みんな元気そうで 久しぶりに会えて嬉しかったです
ゆっくり話がしたかったけど もう一つの方にも行かなきゃなので
ここはバイバイして移動・・・
外来科学治療室に行くと蒼は一目散にホワイトボードへ走る
お絵かきしていると名前を呼ばれ採血
いつものように泣くこともなく
ただ「痛い」と一言文句を言うだけ言っておしまい
1人でイスに座って暴れることもなく腕を出して準備してくれるので母は助かります(笑)
採血が終わるとここでお久しぶりの方たちを発見
入院中 蒼がとっても大好きだった かなちゃんとかなちゃんママを発見
お久しぶりの再会に蒼は恥ずかしがって側に行こうとしませんでした
昔はかなちゃんのベッドに入り浸っていたのに(笑)
診察に呼ばれるまで 色々とお話をしましたが
あのかなちゃんもいまや高校3年生
・・・我々も年をとるはずです
かなちゃんは当事から小さい子達の面倒をよくみてくれていた
優しいお姉ちゃんでした
大学の方も無事決まったようで「おめでとう~」です
診察に呼ばれ 久々身長と体重を計測
身長は97.5cm 体重は13㌔!
体重がかなり増えてました~嬉しいぃ~
ずっと11キロ前後をいったりきたりだったんですが
ここのとこすごく食べるんです!
重くなったな・・・と思ってたんですが 13㌔になってたとは
5歳児の平均から比べると まだまだ小さく体重も軽い方だけど
ゆっくりだけど 着実に成長してくれてます
こちらも終わり かなちゃん親子に「また~」とお別れし
いざ 腎臓科へ!
小児科のエレベーターの前で エレベーターから下りて来る方たち見てビックリ
今度はマー君&タクミ君兄弟 マー君ママ&お祖父ちゃん・お祖母ちゃんと遭遇(笑)
外来と予防接種に来ていたらしい
こちらでは 比較的早く名前を呼ばれ
薬を飲み始めて初めて タンパクが+から-になった
こんなに早く状態が変わる訳ではないらしいけど
-になってくれたのはとっても嬉しい
とりあえず いまのところ状態は安定しているし
今すぐ状態が悪くなる・・・という事もないらしいので
1ヶ月から2ヶ月間をあけてみましょう・・・という事になりました
最初は腫瘍科にあわせて・・・と言ってたのですが
そうなると3ヶ月あくことになるので それはちょっと無理
2ヶ月間をあけてみる事になりました
これにて外来は全て終了
今度は薬待ちです
これがまた時間がかかるんです
特に錠剤を全て粉にするため粉砕しなきゃいけないので
時間と手間がかかるらしい(笑)
かなり待ちましたよ~
薬ももらい さぁ~帰ろうか・・・とすると
そうちゃんママから声をかけられる
そうちゃんのところも薬待ちらしい(笑)
外来では話をする暇がなかったので ここで少しおしゃべり(笑)
なんやかんや話ました(笑)
そうちゃんは以前ブログでも紹介させていただいた ママから肺移植を受けた男の子です
退院後色々とありましたが かなり調子がいいそうです
酸素も必要なくなったとか!
これはとっても嬉しい話です
このそうちゃんも来年はいよいよ小学1年生
感慨深いもんがあります
まだまだ色々と大変なことがありそうだけど
きっとそうちゃんなら大丈夫でしょう! そう思わせてくれる男の子です
ここでそうちゃんママともバイバイし買い物へ
ルミに行きウロウロしてると ここでまたまたそうちゃんママと遭遇
「会うときには 会うモンやね~(笑)」と笑って
「またね~」
家にたどり着いたのは2時前
外来があると半日仕事で疲れたけど
外来に行かないと中々会うこともできない人達もいるので
楽しみにしながら行っているのもあります
とりあえず 今回も無事終了しました