今日は6年生最後のプール日になります
その最後のプールで「着衣泳」 をするそうです
着衣泳とは 読んでそのまま
洋服を着たまま泳ぎます
授業では
「浮くための条件が揃っているとき
それを活用して水に浮き 水面で呼吸を維持しながら
救助を待つための技術と知識を学ぶ・・・」
ということが目的だそうです
だから もって行く荷物も結構大荷物
水着・水泳帽・バスタオル・ゴーグル・ペットボトル(2L)
水の中で着る服
ズボン・Tシャツ(長袖)・靴下・靴
が必要です
でも こういうのって なかなか体験できることでもなく
(体験してもらっても困るんだけど・・・)
だからこそ 授業の一環としては いい事するな・・・と思いました
1度経験しておけば 服を着たまま水の中に入ると
どんなに動きにくく 重く 危険な事になるかを実体験できますからね
しかし・・・うちの一帆 水泳は得意じゃないんだけど・・・
大丈夫かいな~(笑)