七隈線 | 帆蒼風日記 

帆蒼風日記 

つくづく元気な家族だ・・・

天神に到着

ここで七隈線に向かうべき駅に移動


天地下は今じゃめったに来なくなっているので久しぶりです

この時点で

風は「足が痛い・・・」

蒼は「眠たい・・・」とお疲れモード


蒼は旦那が抱っこし 風には頑張って歩いてもらい

駅に到着

結構距離がありました 天神駅から天神南駅まで


七隈線は初めてで 駅に到着すると

「キレイ~アップ」で少しまたテンションが戻り始める 風と蒼

改札口でスタンプを押してもらい


駅員さんから

「七隈線をスタンプラリーで行くとなると3時間30分くらいはかかりますよ。

 頑張って下さいね・・・」と

(普通に乗れば終点まで24分くらい?だったかな)


確かに駅の数も多く

行く前から少し・・・でした


下に下りて 少し待つと電車が到着

車体はグリーン 乗ると中のシートもグリーンで

とってもキレイキラキラ  

シートも今まで乗っていた物とは全然違う おしゃれな感じです

今までの車体よりも少しコンパクトな感じです


そして 何よりもビックリしたのが運転席ビックリマーク

運転席と客席の間に扉がなく バスに乗ってるような感じです

運転席のすぐ近くに行けるんです


扉もないから リアルに運転手さんの目線も体感できます

これには子供達も親も大興奮(笑)


出発は先頭車両に乗ったんですが 

一番後ろの車両に乗ると 運転席はこうなります





紫のカバーに覆われているのが運転席です

そして・・・




こういう風に座席として使わせてもらえます

子供達には大人気みたいです


同じようにスタンプラリーをしている親子連れさん達がこの席に乗ってました


風と蒼も最初は目新しいこの車両に喜んでましたが

その効果も段々薄れていき


風と蒼はまたお疲れモードに突入

でも・・・風曰く「お兄ちゃんには負けたくないメラメラ

何に負けたくないか

スタンプを押しに行く時に 改札口で押してもらう順番を負けたくないようで(笑)


駅に到着し 扉があくと階段に向かって猛ダッシュします

それでも なかなかお兄ちゃんには勝てません・・・

(一帆はずっと先頭車両 我々は最後の車両に乗ってました)


でもチャンス到来!

階段を上がり右に曲がるとすぐに改札口

これなら さすがに風でも勝てるだろうと思いながら

蒼を連れて階段を上がって行くと 

先にいったはずの風が改札とは逆方向から 一帆と一緒に猛ダッシュしてます

はてなマーク

・・・そうです 慌てた風は間違えて反対方向に曲がってしまい

おそらく走って来ていた一帆に気がつき・・・という事らしいです


思わず爆笑してしまいました


一帆は風に対して 手をぬかないし(わざと負けてやるという事はしません)

お互い負けず嫌いなので(笑)


そうこうしてるうちに ようやく終点 橋本 に到着


一体どこら辺なのかわからないため 一旦駅を出てみる事に

ここで意外な方と出会いました


風の幼稚園の時のクラスメートだった男の子とその母

お互い「あ~お久しぶりです~」


しげちゃんは卒園と同時に 西区に転校してしまった為

会うのはほんと久しぶりでした


しげちゃん達もスタンプラリーをしていたとか

少し談笑し 「じゃ~、お元気で」とお別れし

最後の空港線・残り4駅を目指し再びGO!


七隈線の乗っての感想

駅と駅の間隔が短すぎ~乗ってる時間が1分くらいのとこが多すぎ~

だからよけいに疲れました・・・