目指せ(笑) | 帆蒼風日記 

帆蒼風日記 

つくづく元気な家族だ・・・







*☆*:;;;:*☆*:;;;: まず始めに *☆*:;;;:*☆*:;;;:


ぺタのページが今の状態に変わってから 訪問先にぺタをつけようと思っても

何故かエラーでページが表示されなくてぺタ付けができません(涙)


今アメブロさんが調査してくれてる最中です

ぺタをつけて下さってる皆さま 訪問してもぺタ付けできなくてゴメンなさいm(u_u)m


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


昨日午前中のうちにみんなで自転車に乗って公園に行って来ました

午後からお出かけとなると とてもじゃないけど暑すぎなので

昨日は午前中のうちに遊びに行く事に

そして 午後の一番暑い時にクーラーきかせて宿題タイムですメモ(笑)


それぞれ自分のグローブをもって

「風が3年生になるまでにキャッチボールができるようにしよう」も一つの目的野球


行くとすぐに遊具で遊び始める風と蒼

その間旦那と一帆がキャッチボール

旦那と交替して私と一帆がキャッチボールと・・・


一通り遊び終える頃に風を呼んで旦那が教えました

風は左利きなのですが 投げるのは右(笑)

左だとコントロールが悪いんです


で いざちゃんと教え始めると

初めてにしてはこれが中々サマになってるんです

しかも返球もいい球返してきます スピードも速い

これはちゃんと覚える気があれば結構いいかも!と

「風 頑張って水原勇気になるんだ!」と私と旦那(笑)

(*水原勇気:水原先生のマンガ「野球狂の詩」の女性プロ野球選手です。ちなみにピッチャー)


本人がやる気があれば 来年の子供会でのソフトボール大会に出させてもいいかな・・・と思ってます

今年も他のチームで女の子がピッチャーとして出てましたから


本人は3年生になったら「ジュニアバレーとドッジボールをやる~」と言ってるんで

でも風の事だから キャッチボールがまともにできるようになると

「ソフトボールも出ようかな・・・」と言い出す可能性もあり(笑)

それならそれで別に問題ないし 逆に監督さんからは喜ばれるかも(笑)


今まで泳げなかったのが 夏休み直前に泳げるようになったし

そういった根性・チャレンジ精神は一帆より風の方がとっても強く

ちゃんとやればすぐに自分の物にしてしまう風です

そういう意味では キャッチボールがどこまで上達するのか楽しみですニコニコ


上の写真は風が投げる瞬間のフォームを撮ったものです



ドカベンVS.野球狂の詩/水島 新司
¥410
Amazon.co.jp

アフィリエイトで「野球狂の詩」を検索したらこれしか出てきませんでした(涙

や~まだ太郎君(笑)の後ろで 「ドリームボール」を投げているのが水原勇気です

しかし こんな話が出てるとは知りませんでした汗