風☆8歳になりました♪ | 帆蒼風日記 

帆蒼風日記 

つくづく元気な家族だ・・・

今日は 我が家の長女女の子風の誕生日ですクラッカー

8歳になりました~ブーケ1 おめでとう~風キラキラ


今日は平日の為 お誕生日は29日におこないました

ケーキは 風のリクエストにより デコキャラ

たまごっちキャラクターの ふらわっちケーキ


我が家恒例のケーキの食べ方

ホールを切らずに そのままみんなで突っつくをして

美味しくいただきました(笑)


8年前の今頃・・・

ちょうど私は陣痛で ウンウン唸ってる頃


前日の23時過ぎに 軽く陣痛が始まりだし

間隔が短くなり、2人目という事もあり

夜中3~4時に一度病院に行きました


診てもらうと まだ大丈夫との事

陣痛で痛い中 いったん家に帰りました


朝7時過ぎに 更に陣痛間隔が短くなり

痛みも凄い・・・


病院に行くと 陣痛室に連れて行かれ

そのまま更に陣痛との闘い


10時くらいにやっと分娩室に移動

でも 子宮口が8cmから中々開かず

分娩室で一人唸ってました

(もちろん 看護士さんはいます)


この日 旦那は広島に出張に行く事になっており

時間的に病院にいられる時間は14時くらいまで


旦那としても私にしても 何とか産まれてくる子を旦那に抱っこさせてから

出張に行かせてあげたく・・・


私が陣痛微弱の為 後もう一息強い波がきてくれず・・・

ここで先生が一言

「頭は下がってきてるんで ここは力技で一気にいきましょう!」となり

何とか無事 13時18分 2966g で産まれてきてくれました


この時 看護士さんも旦那の事情を知ってくれていたので

急ぎ 風を抱っこさせてもらい 安心して出張に行きました

何とか新幹線にも間に合ったようです新幹線 


この時点では

「お父さんの出張に間に合うように産まれてきて、何て親孝行な子なの・・・」と言われていた風さん

その数日後には 看護士さんに「我がまま娘」の称号をもらいました(笑)


その後 甲状腺に問題があったりと心配はありましたが

今は甲状腺の方も問題なく順調です


世話好きで 人なつっこく 誰とでもすぐに友達になる風

まだ 心配事も多々あるけど 元気に育ってくれています音譜

(運も強いし(笑))

このまま変わることなく 真っ直ぐな娘に育っていってほしいと母は願います流れ星


風(レラ)の名前の由来は

「風薫る五月に産まれた娘 

人に対し 心地よい風が感じれる様な

娘になってほしい

心地良い風を持っている人を友としてほしい


そして たまには兄の帆(一帆)にあと押しの風でも

吹かしてやってほしい・・・」


と願いを込めて 風(レラ)と名づけました

風=レラは アイヌ語です

アイヌ語で レラは風と言う意味だそうです


風の名前の候補は

楓(かえで) 風音(かざね) 風凛(かりん) 風子(ふうこ)

とありました (風の字を付けたかったので)


私的には 風音(かざね)かな・・・と思っていたのですが

ある時 旦那が 『「風」ってアイヌ語で「レラ」って意味らしいよ・・・』

と教えてくれ レラと言う響きが可愛くて気に入り 季節的にもピッタリだし・・・

で 女の子なら「風(レラ)」 男の子なら「颯(はやて)」と即決(笑)


親・兄弟からは 「なんでレナにしなかったんだ 呼びにくい・・・」

とクレームがありましたが(笑)


まっ 我々が親なんで(笑)

今でも 風=レラにして良かったなと自己満足している母です(笑)


この先 どんな娘に成長していく事やら・・・楽しみですニコニコ





ふらわっちケーキです音譜